見出し画像

クリーン&ジャークのセミナーをしました!

3月26日(日)に読谷村にある
クロスフィット ラフテルさんで
「クリーン&ジャーク」をテーマにセミナーをしました!

1部のみやる予定だったのですが、
すぐに定員が埋まってしまい2部を追加するという形でやりました!

こんなに埋まるなんて思っていなかったのでかなり驚きました!

これだけセミナーを開催しておきながら
実は沖縄開催は初めてでした笑

佐藤さんお声かけありがとうございます!

<セミナー内容>

今回の参加者の方はほぼ全員クロスフィットをやっていました。
1部目は初めて1〜2ヶ月くらいの方もいたりする初心者が多い感じです。
2部目はかなりガッツリやられれている方が多かったです。

2部ともクリーン&ジャークでしたが
求められる内容が少し違ったので
1部目は基礎の基礎、2部目は基礎のポイントとなぜそれをやるか?
という部分を解説しました。

いいクリーンができないと
いいジャークはできないのでクリーンに時間を割きました!

初めての方が多かったのでなるべく専門用語は使わないで
何をやるのかと動きを見てもらいます。

ウエイトリフティングのエクササイズのクリーンとスナッチで
一番大切なのは”2ndプル”です。

2ndプルが上手くできていないと挙がるものも挙がりません。

特にこの部分はコツを掴むまで時間がかかります。
時間をかけてやっていれば上手くなっていきますが、
できるだけ早いうちにコツを掴んじゃったほうが
重量も挙がるし何より楽しいですよね。

なので2ndプルを徹底的に形を作っていきました。

パワークリーンを作っていく

クロスフィットではクリーンを結構やるので
楽しむためにもケガなくやるためにもパワークリーンのフォームは
早めに整えておきたい。

それが効率よく挙げられたらなおいいですよね。

ウエイトリフティング種目の場合
ケガをしにくいフォームと効率よく挙げるフォームはほぼ同じです。

初心者の場合は特にフォームのブレが多くなるので
ケガをしやすくなる場合があります。

重量がある程度扱えるようになった時が怪我が多くなる時期だと感じます。
そして、フォームがある程度身についてしまうとなかなかクセが抜けません。

上手くあがるコツはできるだけ早めに覚えておきたい理由はここにあります。

指導の方法として
分習法と全習法のパターンがありますが

僕は指導で分習法をよく使います。
理由は一気にやるのが難しいからです。

なので分習法で少しずつコツを教えていきます!

ハングパワークリーンのポイント

やることはシンプル
まずはハングパワークリーンを作ります。

ポイント!
☆手幅を決める
☆フロントラックポジションを作る
☆バーベルの軌道を覚える
☆2ndプルでバーベルを浮き上がらせる感覚&体に引きつける感覚を覚える
☆ハングからの2ndプルを覚える
☆ハングクリーンをする

ここが一番大切なので徹底的に細かく指導していきます!

パワークリーンのポイント

ハングパワークリーンを作ってしまえば
ハングクリーンは1stプルと繋げることだけを考えていきます。

ここから先は

3,502字
この記事のみ ¥ 700

サポートしていただけると嬉しいです!サポートは記事を書く活動費に使わせていただきます!