見出し画像

experienceの使い方、日本の景気についてなど

 失われた30年を生きてきた世代なのだが、その期間を通じて最も強く感じたことは「政治家には景気を改善する力がない」ことだった。選挙の時だけへりくだって熱く訴えかけて、当選したらふんぞり返って景気が良くなるようなことは何もしない。増税だけは前向きに検討を進める合法的な詐欺師というイメージしか今は無い。
 しかし経済学部で学んだ事を考えると、政府・日銀ができる範囲は限られていて、結局民間がうまいこと努力して国内生産と輸出を伸ばすことが景気を良くする最も現実的な方法なのかなと感じる。他国の経済状況も関係するが、円安になってくれたらその後は輸出の頑張り次第で景気が左右されるので、円安になってから長い時間が経っても賃金が上昇しなかったのは「日本国民は競争に勝てないしリスクを取らない劣等民族になってしまったから」なのではないか、となんとなく思う。もう努力すら放棄するほど臆病で貧乏な国になったんだろうか。円高とグローバル社会における国際的な価格競争の中、賃金は全く上がらなかった。製造業が国内回帰していると聞くが、どうなるんだろうか。

よくある英語表現 第2回

■ experience 〈時間、期間、時代など〉 of 〜
 □ experience a time of 〜 = 〜の時を経験する
 □ experience a period of 〜 = 〜のある期間を経験する
 □ experience (the) times of 〜 = 〜の時代を経験する

ex.
 ・We experienced a period of 'lost 30 years' in Japan.
 = 我々は日本で「失われた30年」という期間を経験した。
 ・I experienced a tough period of adaptation to the new environments.
 = 新しい環境に適応する大変な時期を経験した。
 ・This area has experienced numerous periods of flooding.
 = この地域は洪水を多くの期間で経験している。
 ・We need to recognize we are experiencing the times of deepening division in the international community.
 = 我々はこの国際社会における分断が深まっている時代を経験していると認識する必要がある。

■ have experience as a 〜 = 〜としての経験がある
■ have a lot of experience Ving = Vした経験がたくさんある

ex.
 ・I have a lot of experience taking leadership as a club president.
 = 部長としてリーダーシップを発揮した経験がたくさんあります。

■ fall victim to 〜 = 〜の被害者となる、犠牲になる
ex.
 ・We have fallen victim to economic depression for many decades.
 = 我々は何十年も不況の被害者となっている。
 ・The city fell victim to the earthquake.
 = その都市は地震の被害を受けました。 

■ naturally expected to V = 当然Vするものだと思われている
ex.
 ・Fumio Kishida is naturally expected to increase taxes.
 = 岸田文雄は当然増税をすると思われている。
 ・The man who is responsible for the Kyoto animation arson attack is naturally expected to face the death penalty.
 = 京都アニメーションの放火事件の犯人の男は、当然死刑を受けると思われている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?