ぜひ今度仕事にご一緒させて…なんて無理。

仕事のミスを極端に恐れすぎて
2度目となる適応障害を発症させた私にとって
知り合いと仕事を一緒にするなんて絶対に無理。

例えば、飲み屋で知り合った気前のいいおっちゃん。
実は仕事領域が似ていたとする。
そこで仕事をわけてもらったり、一部仕事を請け負わせてもらったとする。
仕事自体はうまく始まるかもしれないが、
途中でミスや良からぬ事態が発生する可能性もある。
問題はその時だ。
いままで良好な関係を(仕事外で)築いていたひとたちから
叱責や失望させることは本当に嫌。
仕事以外の場でもその関係を引きずることになりそうだから。

だから私は
仕事は仕事で割り切って、
プライベートなどで知り合った人たちと仕事で繋がりたくないのだ。

「今度仕事ご一緒しましょう」
なんて言葉をもらったり、投げかけたりすることはあるが
叶えたことも叶えたいと思ったことは一度もない。
だってその仕事のミスや失態で
プライベートの関係値まで崩されるのが嫌だから。

根がネガティブなので
ミス起点で話をしてしまって申し訳ない。
でも、その可能性がある中で
プライベートで築いた関係値を犯されるのは
非常に辛い。

だから私は
プライベートから仕事に発展させる人たちを
素直に尊敬するとともに
理解ができないのだ。

たとえミスしたとしても
「ええやんええやん」と不問にしてくれる人がいるかもしれない。
でもその腹の中では…?と考えるともうだめ。

と、言いながらも
上記あるように実際にプライベートから派生した仕事をしたことも
なければ、
(もちろん)その仕事でミスしたこともない。
だから
実際問題はどうなるのかわからないのが本音である。
といいながら、実際に仕事を請け負ったら
どんな業務よりも最優先で仕事をしてしまい、
四六時中ミスしていないかを心配するようになってしまうんだろうな。
えー絶対むり。

ということで
個人的な付き合いからの仕事は
今後も断る方向で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?