見出し画像

人間関係がうまくいかないHSP女、わたし☆

おひさしぶりです!ノールです。

最近毎日多忙で、ブログもかけず、勉強もできず、ほっと一息つく間もなく、という感じでした。もっと体力が欲しい、もっと物事を効率よくできるようになりたい、と思うこの頃です。


今日はね、人間関係について書こうとおもいます。なんでこんなことを書くかというと、うまくいってないからですね笑


私、昔は人とうまく付き合ってきた記憶があるんだけど、大学生の後半あたりから、人とうまく付き合えなくなってきたな……。

わたしがHSP(Highly Sensitive Person)というのもあり、気を使いすぎたり、あとからあれ言わなきゃよかったとか、人に言われたことをずっと気にして入り、結構疲れてしまってうまくいかない。

あと、私自身が「この人私といっしょに遊んでて、話してて、楽しいんかな?」と自己嫌悪になる。


そして最大の原因は、

わたしは嫌なことを嫌とその場で言えない。

我慢して、ためてためて後々大爆発して、会うのをやめたり避けてしまったりする。

もーーーーーーーー。ほんとにさ、もう25才。大人なんだからもっとうまくやってよ!!!!!!

なんでもっとうまくやれないのかな?


だから一人でいる時間は本当に楽しいんだよね、誰にも気を使わなくて、一人でぼーっとできて・・・・・・・。でもたまに一人で寂しくなる。わがままかな!?


昔はうまくやれたことが年を重ねてうまくできなくなるの、本当に悲しいな~


もちろん私自身が変わらないといけないんだけど、いつか「この人といる時は気を使わなくて楽だな」と思える人に会える日がくるかな?

でも、自分が気を使わなくて楽だな~って思っているときは相手に気を使わせてしまっている場合があるのでそれはちょっと怖い。



人付き合い、難しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?