見出し画像

みんはやで気になった問題㉕

前回から日にちが開いてしまいましたが、ストックは溜まりまくっておりまして、久々に消化します!
全部で20問くらいあります。
どうぞーー




醤油の製造などに使われる大豆のうち、脂肪分を絞っておらず、種子をそのまま使用するもののことを、「脱脂加工大豆」に対して「何大豆」というでしょう?






丸大豆







相撲用語で、力士が自分の実力以上の番付に上がってしまったために苦戦を強いられることを、「何が高い」というでしょう?





家賃が高い







ある魚が悔しがって足を踏み鳴らしても意味がないということから、力のない者が自分の力量もかえりみずに強敵に立ち向かうことを「何の地団駄」というでしょう?





泥鰌(どじょう)の地団駄







「木」という漢字が使われる日本人の名字で、「鈴木」に次いで2番目に多いのは何でしょう?





佐々木







理義字のうち、「轟」「森」「品」などのように、同じ漢字3つで構成された漢字のことを総称して何というでしょう?







品字様







判定者が人間と機械と会話し、どちらが人間であるかを判別できない時に機械が知的であるとされるテストを、それを考案したコンピュータ科学者の名前から「何・テスト」というでしょう?





チューリング・テスト







『不死なる者の祭典』『罠の女』とともにニコポル三部作に数えられるフランスの漫画家エンキ・ビラルの作品で、その作中で描かれた架空のスポーツ「チェスボクシング」が実際に競技化されていることで知られるのは何でしょう?





『冷たい赤道』







その社名は創業者トーマス・ウィリアムズの妹の名前と「ワセリン」を掛け合わせたものである、「ハイパーシャープ ライナー」「ラッシュニスタ」などのアイメイク製品を販売している化粧品メーカーは何でしょう?





メイベリン ニューヨーク








関西国際空港が位置する3つの市町村とは、泉南市、泉佐野市とどこでしょう?





田尻町







いわゆる「天下三名槍(さんめいそう)」とは、蜻蛉切、日本号とあと1つは何でしょう?





御手杵(おてぎね)







「みみずく形」「ハート形」「遮光器」などの言葉を冠した名前のものがある、縄文時代に呪術などに用いられたと考えられている土製の人形のことを一般に何というでしょう?





土偶

みみずく型
ハート型
遮光器







礼文華トンネルと新辺加牛トンネルの間の、周囲を崖と海に囲まれたわずかな地上部分に位置し、アクセスの難しさから俗に「日本一の秘境駅」とも評される、JR北海道・室蘭本線の駅は何駅でしょう?





小幌(こぼろ)駅







日本大学在学中には同級生の宮藤官九郎がメガホンをとった映画に出演している、インドへ1人旅した経験をもとに執筆した『ガンジス河でバタフライ』などの著書があるエッセイストは誰でしょう?





たかのてるこ







新田次郎の小説『虹の人』のモデルになった、虹と地震との関係を研究し、地震前に観測されるとされる「椋平虹」に名を残す地震学者は誰でしょう?





椋平広吉(むくひらひろきち)

椋平虹







別名を「ウインド・ハープ」といい、その名はギリシャ神話の風神に由来する、風の通る場所に置くことで音を鳴らす楽器は何でしょう?





エオリアンハープ







精神的異常などで犯罪に対する責任能力がないと認められるには、自分の行為が悪だと知らないほど理性に欠けていたことを示す必要がある、という判断基準のことを、1843年にイギリスで殺人事件を起こした人物の名から何ルールというでしょう?





マクノートン・ルール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?