見出し画像

オンライン相談室を開設してみる件

前回書きましたが、転職をして勤務先の学校が変わりましたが、コロナ騒動は相変わらずです。

休校期限が収まってから、この1週間ほどで再び感染者数が積み上がってきています。高知県では、休校延期の話題が出てませんが、そろそろあるのかなーと個人的には感じています。そんなわけで、いつでもリモートで授業できる体制を整えようと。

少ない数でも教員がオンライン化できることを発信していけば、安心される保護者や子どもたちがいるんじゃないだろうかと。ホント個人的な行動に興味を持っていただけたらなーと。

オンラインで授業ができるように

授業動画を作ってみようと企んではいます。といっても、いい授業はすでにオンラインにありますので、ガイダンス的なものだったり、何かの紹介だったり、ネタを探している段階です。

そんなことを思っていたら、優しい恩師(ICTの師匠)がオンライン授業の作り方を、初歩的なところからYouTubeにアップしてくださっているので、シェアをいたします。

紙の原稿やパワーポイントによる授業動画

工夫次第でなんとでもなるんですよね。何年か前に師匠の元に遊びに行かせてもらって、Googleフォームやらクラスルームの使い方やら、ログインの動画の撮影の仕方まで、いろいろ教えてもらったんですが、わかりやすいんです。「あるものを活用したら、なんとでもなるよ」って、そのときも画面録画やらスマホでの操作撮影の仕方教えてくれたけど、ここまでやっているとは・・・参考になります。紙で授業するのは、教員の誰でもできるんだと思いますので、あとは、Do it !!ですね。

パワポを使った動画配信をする方法まで、わかりやすく教えてくれています。自分がやるならこれかなーと思って、ちょっと作ったんですが、音声が録音されなかったので、もう一度チャレンジしようと思って、積んである状態ですね。これは参考になります。

zoomの使い方

何かと話題になっている、zoomですが、参加するばかりではなく、教員はホスト側もやれないといけないんで。「ちょっと聞けない!」みたいにならないようにですね。初歩的なところからやってくれてます。教員のみなさん、準備しておきましょ。対話的な学びにはオンライン会議システムは便利ですよ。

師匠は、動画編集の仕方や、動画のアップ方法まで、丁寧にYouTubeに公開してくれていますので、ちょっとやりかたが分かってなくて困っているけど、やらなきゃなーと思っている方は、参考にしてもらえたらなーと。

オンライン相談所の開設

で、オマエは何をしようとしてるんだと・・・

学校が休校になっても、Googleクラスルームをつかって課題提出と教科書を読み解くことなどで、やることは決まっていますし、授業はこれを期にKahn Academyを見ることを推奨して、PhETで実験すればいいやーと思っていますので、ボクは淡々と授業ができそうなんです。が、相談ごとだったり、顔見て話したいだったり、Face to Faceで対話したいって場面は少なからずあるんですよね。きっと。

で、ボクの空いた時間をオンラインの相談室(「学び」のゆるふわ相談室)として開放していこうと考えています。もちろん自分にムリのない範囲でしか、やらないですけど。完全にボランティアみたいなものとして。

学校を転々としていますが、教え子からは連絡がきたりするので、メッセージのやりとりはすることもありますが、ちょっと対話したほうがいいケースもあるんですよね。(マジ愚痴りたいとかそういうやつでいい)。

この休校期間で、学びを止めるなと言われても、相談したいこともあるけど、家から出れないし、あーもうっ!みたいな。生徒もそうですけど、保護者の方もストレスフルなんじゃないかなーって。ちょっと教員という職業の人間と、話す場を設けるだけで、救われることはないだろうかという考えです。

Meetingbirdをつかって空き時間の有効活用

なんですが、細かいことはしたくないので、Googleカレンダーの空き時間の中から使えそうな時間を自分で選択しておいて、公開していく方法はないかなーと考えていたら、ありました。それが、Meetingbird。

英語なので、詳しくは使い方をググっていただいて試してみてください。イメージはオフィシャルの動画な感じです。

申し込むのは、簡単。相談したい時間帯を選んでいただいて、必要な事項を入力したら終わり。とりあえず、1枠30分でやってみています。

ある程度の教科学習の個別指導もできますし(一応、小・中・高の教員免許があり、受験指導もできますので)、子どもの学ばせ方をどうしたらいいみたいな相談でもいいですし、ボクと話してみたい方がグダグダ話すでもいいです。やってみることから始めます。

オンライン相談室はこちらから

必要なのは、メールアドレスとzoomが使える環境です。以上。お名前とメールアドレスと相談したいことを入力いただければ、Meetingアドレスが送られますので。時間になったらアクセスしてください。そんだけ。

不具合が生じたら(あと自分の時間がないときは)、閉じますけどね。学びについての相談がある方に使ってもらえたらいいです。ボクはこんなやつです。


いただいたサポートは、誰でも教員と会って話せる『会いに行けるセンセイ』の活動に利用させていただきます。