中村 龍矢 | LayerX 事業部執行役員 AI・LLM事業部長

LayerX 事業部執行役員 AI・LLM事業部長 / IPA未踏スーパークリエータ …

中村 龍矢 | LayerX 事業部執行役員 AI・LLM事業部長

LayerX 事業部執行役員 AI・LLM事業部長 / IPA未踏スーパークリエータ / Forbes JAPAN 30 UNDER 30 / Ethereum財団グラント採択 (国内初) / 東大工学部

最近の記事

東京大学工学部を中退しました

中村 (@nrryuya_jp) です。先月末を持って、東京大学工学部を中退しました。高卒です。現在はLayerXというスタートアップのAI・LLM事業部担当執行役員・事業責任者をしています。 東大にはたしか3年生から完全に行かなくなってしまい、それからもう7年以上は経過しています。ずっと休学と留年を組み合わせて学籍だけ残っていました。が、ようやく正式に退学になりました。 スタートアップ界隈では、「大学なんて無駄だから行かなくて良い」という声が結構あるように思います。一方

    • LLM・生成AIという巨大トレンドにどう挑むか (LayerX創業以来の経験を踏まえて)

      LayerX 事業部執行役員 AI・LLM事業部長の中村 (@nrryuya_jp) です。 先日LayerXは、累計約102億円のシリーズAクローズと合わせ、LLM(大規模言語モデル)を使った事業・プロダクト開発を行うAI・LLM事業部の設立をリリースいたしました。 私はLayerXに創業から参画しており、一貫して、テクノロジーのR&Dとその事業化に取り組んできました。ブロックチェーン、プライバシーテック、そしてLLMと、個人的には3回目と捉えています。これまでも現在も、

      • イーサリアムの開発エネルギーの凄さと他分野での再現性

        LayerXの中村 (@nrryuya_jp) です。(見出し画像はEthereumの公式サイトより。) パブリックブロックチェーンであるイーサリアム(以下Ethereum)のProof-of-Stake (PoS) 移行がついに成功したそうです。PoS移行の中身の話は省略しますが、要は時価総額数十兆円のシステムの「お引っ越し」であり、非常に困難かつ壮大なプロジェクトです。私も一時期EthereumのPoSの研究開発に携わっていたため、とても感慨深いです。 (みんな思い思

        • Ethereum 2.0のローカルテストツール「Mousse」のベータ版を公開しました

          こんにちは、今年度のIPA未踏事業でブロックチェーン関連のプロジェクトに取り組んでいる中村(@nrryuya_jp)です。※この記事は、共同開発者の岡南(@vinami)と一緒に書いています。 未踏の成果の一つとして、Ethereum 2.0のローカルテストツール「Mousse」(ムース)のベータ版を公開しました。 https://github.com/ethereum-mousse/mousse 今回の記事では、Mousseの概要と、開発に至った背景などを紹介できればと

          次に訪れる新たな前提 〜「世界中のシステムが繋がっていて当たり前」の未来〜

          LayerX 執行役員の中村龍矢です。ブロックチェーン技術の研究開発をして、論文執筆やOSS開発をしたり、そこで得られた技術や知見を案件に応用していく、ということをやっています。本業以外では、今年度のIPA 未踏IT人材発掘・育成事業に採択していただき、ブロックチェーンのスケーリング技術に関するプロジェクトを進めています。 今回は、僕がLayerXや未踏での研究開発を通して実現したいことについて書こうと思います。といっても、技術的に細かいことを説明するというより、こんな未来

          次に訪れる新たな前提 〜「世界中のシステムが繋がっていて当たり前」の未来〜