見出し画像

『破壊ランナー』設定ノート

演劇作品『破壊ランナー』95年版の映像公式配信を記念しまして、作品の世界観の設定ノートを公開します。2012年版上演時に改訂しましたが、基本は93年版とそう変わりません。
テキストにできていない、スケッチブックの上のメモや図はもっと膨大なのですけれど…この、ほんの一部のノートだけでも是非。
俳優やスタッフに見せて、作品作りをする時の世界観共有の材料にしている資料なのです。
芝居をご覧になった皆さんも、作品世界をより濃く楽しむ材料にしていただけたら嬉しいです。作品を知らない人でも、おもしろく読んでいただけるんじゃないでしょうか。

項目はアイウエオ順です。

-------------------------------------------------

西田シャトナーの脚本設定ノートより
《『破壊ランナー』用語集》

【ISRC】
国際ソニックラン連盟。標準世界で行われるプロ・ソニックランレースを運営している。

【アトランティック・サーキット】
アフリカヨーロッパ大陸西部に建設された33音速分キロのコース。コースの一部に8音速分キロの巨大スタジアムが建造されており、肉眼でレースを楽しむことができる。ランナーたちの間でも、観客の声援を感じながら走ることができるため人気が高い。

【アリゾナサーキット】
アメリカ中央部の7つの自然公園を横切る、全長42音速分キロのコース。1.5音速分キロに及ぶスーパーロングストレートや、3次元トンネルカーブ、ゼロスーツスクランブルバンクなど、多彩なコーナーが設置されているため、エンターテイメント性の高いレースが展開される。番狂わせが起きやすいことで知られる。

【1.71音速】
2703年に達成された豹二郎ダイアモンドの最高速度。標準環境において、音速の1.71倍。秒速にして566.52メートル。1キロメートルを2秒弱で走破する速度。東京・大阪間(約400キロメートル)を12分弱で走る速さである。ただし、実際には12分もの間、トップスピードを維持することは不可能。

【1音速分キロ】
1音速で1分移動した距離のこと。標準環境(気温0度の乾燥空気中)で、19878メートル(およそ20キロメートル)。

【インドのウルトラ百貨店】
自由インド国家最大の名物。洗濯バサミからワープドライブエンジンまで販売しているが、ネット販売をかたくなに拒否するという販売スタイルを貫いているため、買い物をしたい客は必ず店舗に脚を運ばねばならない。

【宇宙プロ野球】
2550年代から始まり、現代も続いている、地球外環境でのプロスポーツ。完全無重力空間内での「ゼロGリーグ」、木星コロニーの超重力スタジアムで行われる「ジュピターリーグ」などがある。

【Aクラス】
プロ・ソニックランのメイン・リーグ。世界に18あるサーキットレースに参加することができ、各レースの賞金も莫大だが、1.6音速以下のランナーは参戦できず、また、スポンサード企業の査定基準も厳しい。2707年のAクラス参加チームは60、ランナーの数は220人程度である。

【音速】
一気圧の乾燥空気の場合、気温0度Cで秒速331.3メートル。気温によって音速は変化するので、ランナーの速度は「時速」では表記せず、その環境下における音の速さを「1音速」とすることで数値化する。気温0度Cで時速1850Kmなら「1.5音速」である。

【カワカミ筋肉内核融合】
ライブ・ターボ効果で得る超筋力により、細胞内の水素原子を圧縮。誘発したライブ核融合エネルギーを運動エネルギーに転換する。制御を謝ると核爆発を起こすため、当初は禁止された。2450年代に安全なパルス・コントロール・システムが考案され、安全に運動することが可能になった。

【ガレージ】
ランナーを支えるピットクルーたちがオペレートするピットモービル。高速飛行移動しながらランナーを追い、必要が生じればコース脇に着陸して、ランナーをピットインさせる。

【機械化手術】
機械化パーツを人体に接続する手術。欠損した人体部位に機械化パーツを接続する場合と、意図的に強化パーツを人体内に埋め込む場合がある。ISRCの主催するプロ・ソニックランでは、干渉事故を防ぐために、眼球や脊髄など、ごくわずかな範囲しか機械化を認めていない。しかしファンや選手の間では機械化パーツ保持ランナーの参戦を求める声も多く、いずれ技術が向上して規制がなくなることが期待されている。

【空中移動観客席】
ソニックランをリアルタイムに現地で楽しむために建造された観客席。数千人の観客を乗せ移動しながらランナーたちを追う。サーキットから数百メートルの距離を置き、望遠観戦でランナー群を追うスタイルが主流。中には2音速以内の速度でランナーたちを追う飛行能力を備えた高級観客席もあり、観客たちはそれぞれの観戦スタイルを選んで、観戦チケットを買う。(オンライン観戦は主流ではない)

【クローン培養治療】
体組織を人工培養することにより、重大な怪我を治療する技術。技術的には脳を含めて培養不可能な組織はないが、大脳基礎人格領域のクローン化のみ、まだ実験段階でも成功例はない。また、法律によって培養してよい場所が細かく定められている。

【G3】
プロ・ソニックランのセカンドリーグ。アベレージスピード1.3音速から参加でき、スポンサード企業の査定基準も広いため、多くのランナーがひしめいている。中には賞金のないレースもあるが、年間のレース数は100以上と多い。実力さえあればそのすべてに参加することができる。通常はこのG3クラスで実績をあげながら、Aクラス参戦ライセンスの獲得を目指す。2707年のG3クラスは、371チーム、1600人以上のランナーが参戦している。

【自由国家インド】
2300年代、「全世界の人類はインド国民である」との考えから、いち早く国籍制を廃止した国。最初は荒唐無稽な主張であるとして世界中から嘲笑されたが、結局この国の設立が契機となり、世界政府が実現されてしまった。当時の指導者ガンジー・ガンジー・ガンジーは、議会運営理論研究の第一人者であり、彼の立案した主席・議長なしの議会運営技術は、現在もそのまま使われている。

【15ギガトン】
20世紀初期型原子爆弾の80万倍の破壊力熱量。

【世界人口】
2707年現在、地球上に37億人。太陽系全体で43億人程度。23世紀ごろに人類の人口は110億人を突破したが、その後、人類は意図的にその数を縮小した。地球の多種生物の繁栄を妨げないためである。

【ゼロスーツ技術】
ランナーたちの着るランニングスーツの空気抵抗をゼロにする技術。電気的な力場コントロールにより、空気抵抗をなくすシステムが主流。スーツ全体を空気抵抗ゼロにするのではなく、肘の内側や背中の一部など、特定のエリアに空気抵抗を残すことにより、ランニング効率を向上する。様々なスーツデザインが開発されている。

【耐音速アスファルト】
ソニックランのサーキットを力場舗装する特殊緩衝システム。ランナーの脚を過度な衝撃から保護し、また、バーストなどのアクシデントから他のランナーや観客を守る。8ギガトンまでの核爆発なら、その場で力場密閉することが可能なように設計されている。

【大西洋大橋】
アメリカ大陸とアフリカヨーロッパ大陸とをつなぐ、大西洋に賭けられた橋。全長9600キロメートル以上(約8音速時間キロメートル)。陸上車両や列車によって、大西洋を横断することができる。

【太陽系人口】
2707年現在、月に5億人、火星・木星衛星・土星衛星に合わせて1億人の人口を擁する都市が建造されている。

【中央防衛局】
標準世界各国協力のもと、世界政府管轄下に組織された複合軍事管理組織。2400年代の設立当初は、実際の軍事目的で稼働することはないとされ、実際に稼働することはなかったが、80年前の鎖国国家ロシアⅢの出現以来、軍備が増強されはじめている。とはいえロシアⅢとて現実に戦争を起こす可能性は少ないことなどから、なぜ軍隊が必要なのかについて、民間にその理由は説明されていない。まことしやかな噂では、地獄に似た「異世界」や、あるいは異星文明と、我々の世界が交戦中なのではないかと言われている。

【中央郵便局】
標準世界全地域をカバーする郵便システム。公営。

【通常走行】
0.7音速未満の速さによる走行。0.7音速から音速加速度走行、亜音速走行と速度が上がってゆく。

【DNA損傷銃】
鎖国国家ロシアⅢの複合国防軍が標準装備しているDNA兵器の総称。熱振動によってDNA破損効果をもたらす銃弾や、DNA破損振動を組み入れたレーザーなどがある。直接殺傷力は低いため標準世界との兵器規制協定に抵触せず、製造され続けている。しかし、この兵器で負傷した者は治療不可能な状態に陥ってしまう。

【同時多発巨大自然災害】
西暦2388年~94年にかけて発生した、長期災害連続現象の総称。世界全体が協力して多くの都市壊滅を免れることに成功したが、多数の動植物が絶滅した。

【バーストクラッシュ】
筋肉が核爆発を起こすクラッシュのこと。過去最大のバースト事故は、2699年、1.65音速のランナーがタイムトライアル中に18キロトンの核爆発を起こしたもの。これは20世紀頃の戦争に使われた初期型の原子爆弾に匹敵する破壊力である。

【パルス同調】
ランナーの筋肉運動を電磁波接続でコントロールする技術。すぐれたスタッフのコントロールほど、疲労を抑え、かつ安全に超筋力を発生し続ける。

【フィジカルチューニング】
ランナーの肉体と電子パルスが同調しやすいように、肉体側をチューニングする技術。心理状態も含め、理論化できない領域もあるため、繊細な感覚と技術が必要。チューナーには、選手経験のある者が適していると言われる。

【標準世界】
鎖国国家ロシアⅢを除く地球各国による社会。世界政府により政治運営されている。

【プロ・ソニックランナー】
一般に、ISRCの主催するソニックランに参加するライセンスを持ったランナー。ライセンスには様々なランクがある。直線を1.59音速以上の速度で走ることができれば、Aクラスライセンス取得の資格が発生する。

【マンハッタン遺跡】
アメリカ大陸○○部にある砂漠地帯。24世紀までは世界政府の置かれる都市だったが、いくつかの戦争と自然災害により、徐々に砂漠化した。

【ユーラシア・サーキット】
アジア地区に建設された、全長25音速分キロのコース。地平線や山々など、美しい自然の風景に囲まれていることで知られる。

【ライブ・ターボ効果】
筋肉運動によって発生した熱エネルギーを、そのまま高効率運動エネルギーに転換すると、超筋力が発生する現象。筋肉疲労を起こさないまま、運動能力が250%以上に上昇する。

【ランニングスーツ】
ソニックランナーたちが音速走行時に着用するスーツ。筋肉をコントロールする各種システムを搭載し、ガレージのクルーたちと複数通信ラインによってフィードバック接続されている。電磁波チャンネルにより、接近したランナー同士は会話することが可能。

【ランニングフォーム・デザイン】
一般に、音速走行のためのランニングフォームのデザインを指す。ランニングフォームのデザインは理論だけで割り切れない部分も多く、デザイナーとランナーの感覚によって最適なフォームが模索されることが多い。フォームのデザインは速度を左右するだけでなく、ランナーの心理的なストレスや持久力にも影響が及ぶ。

【ロシアⅢ】
2620年代に、ロシア大陸全土の小国が結束して建立された鎖国国家。世界政府による標準世界のあり方に従わず、ロシア大陸の農産物によって自給自足社会を実現している。

------------------------------

いかがでしたでしょうか。
また近く、各登場キャラクターたちの人物設定ノートなども、公開したく考えてます。

『破壊ランナー』(95年版)は、現在、
YouTube ap tokikoチャンネルにて、無料公開中です。

面白いですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?