見出し画像

ピアスホールを開けて

どこかで半分なくしたら
役には立たないものがある

というのは、松任谷由美の「真珠のピアス」の歌詞。
歌詞の人物のように意図的にやったわけではないけれど、私もイヤリングを失くした。
イヤリングはただ耳たぶを挟んでいるだけだから、大切にしていても落としてしまうことがある。ちょっと髪をかき上げたり、首を振ったり、その程度でも運が悪いと外れてしまう。落ちにくいデザインのものでも、絶対ではない。

そこで、ピアスを開けた。
20年近く前、高校生の時にも開けたのだが、その時は上手く穴をキープできなかった。穴のまわりがいつまでもジクジクして、毎日消毒しても改善しなかった。軽い金属アレルギーなので、体質に合わないのかと思って諦めてしまった。以来、イヤリングを着けていた。
でも、考えてみれば、金属アレルギーと言っても、アクセサリーをつけられないほどではない。あの時、穴が安定しなかったのは、体質のせいではないかもしれない。
とにかく、イヤリングを失くすのはもうこりごりなので、ピアスに再挑戦することにした。

中学生の娘も開けたいと言ったので、週末に二人で美容皮膚科に行った。
自分でピアッサーで開ければ安上がりだけれど、穴の向きや位置は案外大事であるし、それに、私は一度失敗しているということもあり、安心を優先した。

四条のビルのワンフロアを占めるクリニックは、サロンと呼びたい感じの空間だった。室内は白とベージュで統一され、受付の上に小さなシャンデリアが下がっていた。

それにしても、高校生だった私は親に黙って実行して、後から知った母に呆れられたのだったが、娘と私はというと、こんなふうに仲良くクリニックに行っている。

さて、穴の位置を決め、いよいよという段になって、「痛いかな」と少し怯んだ。
でも、実際にはなんともなかった。自分は痛みに強いのだったと思い出した。出産の時でさえそうだった。世間で言うような激痛はいつ来るのかと思っていたら、もうすべて終わっていた。

それから2週間経ったが、今のところ違和感はない。ジクジクもしていない。今回はうまくいくかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?