分割キーボードとは?

はじめに

「分割キーボード」、「分離型キーボード」など、様々な呼ばれ方をしていますが、
要はキーボードが左右で物理的に分割されているキーボードのことです。

こんな感じのやつです。

物理的に分割されていて、左右をコードで繋いだりするタイプや
一つのキーボード内で分割されているものの大きく2タイプあります。

↑一つのキーボード内で分割されているもの


「普通のキーボードと何が違うの?」と思った方、分割キーボードならではのメリット・デメリットを分割キーボード使用歴1年足らずの私が、今からご紹介させていただきます。

メリット

・姿勢よくタイピングが可能

皆さん、今目の前にキーボードがあるていでタイピングをするフォームを構えてみてください。

肩をすぼめて、縮こまった体勢になってませんか?

分割キーボードは左右離れて配置が可能ですので、肩を開いて、手首の向きも自然に向けられます。
長時間キーボードに触れる方にとってはこのメリットは絶大です。



・かっこいい

個人的感想ですが、なんか仕事が出来そうな人感を演出出来てかっこいい。

市販のものですとデザインが限られますが、「自作」すればデザインの範囲は広がります。

「自作」であればキーキャップや軸、バックライトの色などを自分がしたいものに、設定が出来ます。



デメリット

・価格が高い

特定の人たちにしか需要がないので、基本的に高いです。


・タイピングになれるまでに時間がかかる

普通のキーボードとは感覚が少し異なるので、最初は違和感を覚えるかもしれません。



・有線が多い

無線派は選択肢が狭まる可能性があります。





さいごに

はじめてキーボードを買うという方は、最初は普通のキーボードの方がいいかなと思ってしまいます。

ですが、問題なくタッチタイピングが出来る人であれば、おすすめです!!!

一応、私が購入した分割キーボードのリンク貼っときます~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?