マガジンのカバー画像

フリーランスな日々🍵

159
アラフォーでフリーランスの私が仕事や日常で感じたこと、学んだことを雑談するように書いています。ゆるりなネタから深い話まで。
運営しているクリエイター

記事一覧

誰にも公開しないブログを作って1か月

それ、意味あるの? というお声も聞こえてきそう・・・。 しばらくnoteを書いてなかったんだけど、書くことがないというのもあったし、なんか公開するほどのことでもないとか、公開するにはちょっとプライベートすぎるなという感じで書いてなかった。 だけど公開するほどのことでもない些細なことも、頭の外に出さないと脳がパンクするし、思考の整理にはやはり書くのがいいよねと思って、誰にも公開しないブログを始めた。 なぜあえてブログの形にしたのかというと、管理が楽だから。 検索やアーカ

手帳が苦手な私がたどり着いた、2つのアプリ

好きなのに苦手なんですよー。 手帳が。 誰に見せるわけでもないのに、なぜかきれいに書こうとしてしまうんです……。 だから書いても長続きしない。 持ち歩くのも面倒。 思い浮かんだことをメモしたり、思考をまとめたり、手帳使いこなしたいなーと思いつつも、やっぱり無理で(今年もダイソーで1冊、買ってみたものの未だ白紙……)。 スマホは極力触りたくないのですが、自分の字を見なくていいのと、いつでもどこでも書ける気軽さからアプリに落ち着きました。 2つのアプリを使い分けています

布団から出られない朝にするといいこと

朝、寒くて布団から出れない日々が続いてます。 あー、すんなり起きれなかったーと悔いることが多いのですが、今朝はその後悔の時間を前向きな時間に変えられたんです! アラームを止め、決心がつくまでなんとなくSNSやニュースサイトを確認していたこれまで。 でも、せっかく朝起きたてのクリアな頭をSNSチェックに費やしてしまうのはもったいないなーと思って、ずっと真剣に考えたかったことを考える時間にしてみました。 メモアプリに考えていたこと、思い浮かんだことを書き殴っていきます。

勝負の世界で「試合を楽しむ」なんて本当にできるのか?

よくスポーツ選手が「試合を楽しむ」っていうじゃないですか。 結果が求められるプロの世界でも聞きます。 この記事を読んで、すごい結果出してる強い人でもそうなんだーって。 井上選手のみならず、優勝インタビューで「楽しかったです!」って言う選手多いなー、こんな大舞台で楽しめてすごいなーって感心してしまうのですが。 思ったんです。 「楽しむ」って結果じゃなくて過程のことだよねって。 もちろん勝てたから、優勝できたからというのもあるかもしれないけれど、「思い描く最高のプレーが

結果は大事だけど、プロセスに重きをおきたい

大変共感した記事でしたので、引用します。 結婚の話は記事の核心ではなく。 「なんで結婚しないの?」と聞く人は、なんでそんなことを聞くのか、ということから話は始まり。 ああ、そうだなー。 思うところはあるなー、と。 野球のサイトを運営し、主に撮影した試合の結果記事や試合ルポを書いています。 試合の結果はお伝えするうえで大事なことだけど、私は試合内容(結果に至るまでの背景・プロセス)に興味があるし、重きをおきたいんです。 結果だけを知りたい人もいます。 なので結果のみ簡

過ぎ去っていく「今」を残せるのは尊いことなんだけど

世界観や画作りが好きで、よく見ていたneruneさんのyoutube。 しばらく投稿をお休みされるそうです。 印象的な一文。 今をおろそかにしてる。 私たちの日常でもよくあるのが、食事や旅先でのこと。 記録することを優先し、大切なものを自分の目じゃなくてレンズ越しに見るのが当たり前になってる人が多いのではないかな。 その手を止める必要があるかもしれません。 日常を切り取るvlogは、何気ないけどかけがえのない日々を私たちに見せてくれています。 記録して振り返るこ

今日のあなたに、とオススメされたから

noteのトップページには自分のフォローしてる方の記事と、これまでは「おすすめ」という文言で記事が並んでいました。 それがいつの日からか「おすすめ」が「今日のあなたに」へ変わっていたんです。 おすすめしてることには変わりはないんですけど「おすすめ」と言われるより「今日のあなたに」の方がずっと素敵じゃないですか? 特別感というか、あなたを思って選びましたよ、という感じがして読みたくなってしまいます。 「どれどれ」と記事の一覧を眺めることが増えました。 些細なことなんで

「今を大切に生きる」禅語:而今(にこん)とNikon(ニコン)の社名の由来

而今(にこん)という禅語があります。 この部分を読んだとき、ふと「カメラメーカーのNikon(ニコン)ってこれが由来だったら素敵すぎん?」と思ったんです。 上記記事でも而今(にこん)の意味は「この瞬間を大切に生きる」とあります。 気になったので、調べるとNikonのよくある質問に社名の由来が書いてありました。 ぜんっぜん関係なかったーーーー(笑) すでに同じことに気づき、書かれた記事も発見。 バズったツイートも過去にあったようですね。 私みたいに而今という禅語に

⦅今年の目標⦆1番優先したいことにお金を使えるよう、日々考えて暮らす

あけましておめでとうございます! 1月5日の仕事始め(撮影始め)は東北への日帰り出張でした。 無事撮影を終えるとお腹も空いています。 出張の時は気が大きくなり1000円を超える駅弁を迷いなく買ってしまうこともしばしば。 普段は98円の納豆より78円の納豆、なんて具合なのに(笑) だけど、私は駅弁を買うのをやめることができました。 1400円は高すぎる、と冷静になれた 初めて来た土地でもない ましてや日帰りだ(泊りなら1日は地のものを味わう) 少しずつお金を何にどう

在宅での集中力アップに必要な、たった1つのこと

撮影現場か、自宅か、が私の仕事場です。 最近、自宅で作業がはかどらなくてマクドナルドに逃げることが頻発してました。 結構波がありまして。 はかどるときと、はかどらないとき。 これはもう自分の心の持ちようなんだろうな、と思ってました。 でもふと、先日泊まったホテルのことを思い出して。 「見えるものを減らせばいいんだ!」 これでした。 とにかく仕事に関係あるものも、置かない。 必要最低限。 いましている作業で必要ないものは全部視界から消す。 最近は外で作業(移動中

旅するように暮らす

今月、月の半分くらいは出張でホテル暮らし。 荷造りをし、帰ってきたら荷解きして定位置におさめる。 その過程で思うのは、 日常も旅するように暮らしたい ということ。 出張で必要なものは決まっていて、1泊だろうと長期だろうとだいたいいつも同じ持ち物。 旅用のものなんて持つ必要はなく、日常で使っているものをそのまま持っていけば普段から持ち物が少なくて済む。 昔は出張となれば無駄に持ち物が増えていたなあと振り返ります。 特にかさばる服など。 いまは出張先でのルーティンも

日常の小さな変化を楽しむのが節約のコツ

選ぶのが面倒だから(時間もエネルギーも無駄に消耗する)、日常のことは「選択」しないように決めてしまっていることが多いです。 ・撮影に出る日 決まった服を着て、おにぎりをひとつ作り、コンビニでルイボスティーを買って現地に向かう。車の中でおにぎりを食べる。 ・家で作業する日 起きたら温かいルイボスティーを入れ、一仕事し(読書の時も)、10時半ころ朝昼兼用ご飯を食べる(温玉を乗せたご飯、みそ汁。たまにサラダ) まれに前日の夕飯のおかずが残ってたらいただくことも。 もうここ1年

できること vs やりたいこと

私にできることってなんだろう。 私のやりたいことってなんだろう。 できること=やりたいこと、ではないこともあるし、できることをやるのか、やりたいことをやるのか、みたいな論争?もあるし。 最近、取材を断られたり、ちょっと足踏みしてるんです。 昨年10月に小さなウェブメディアを立ち上げてから奔走してきたんですけど、ちょっと行き先がわからなくなってるというか。 私は撮りたいと思ったものを心を込めて撮り、それが誰かの喜びにもなり、価値を認めてくれてお金になれば最高なんです。

取材を断られたからこそ、前に進めた

大会の取材(撮影)申請を断られました。 ショックでした。 だけど、断られた理由を客観的に見て、断った相手の立場になり考えてみたんです。 そのおかげで、ホームページの体裁を見直すことができました。 よりわかりやすくなったと思う。 きっと、断られなかったらそのままだったことでしょう。 断られた理由は「ちゃんとこちらの活動内容が伝わっておらず、勘違いされている」と感じたので、勘違いの原因になるものを改善。 ショックと冷静に向き合えたことでまた一歩、前に進めました。 ウェ