見出し画像

【スタッフ紹介#01】産学イノベーション推進部門・升村クリエイティブマネージャー

みなさん、こんにちは!新潟大学社会連携課です。

わたしたちが社会連携推進機構のスタッフをご紹介!
今回は産学イノベーション推進部門の升村クリエイティブマネージャー(*)にインタビューしました!

(*)クリエイティブマネージャー:産学イノベーション推進部門の業務のうち、組織型共同研究の推進などを主に担当する教職員


Q1.お名前、所属を教えてください。

升村 誠(ますむら まこと)です。

わたしが所属している産学イノベーション推進部門には、ヘルス・ライフサイエンス分野の産業展開を推進するために「ライフイノベーション推進室」が設置されており、この推進室の業務を担当しています。
普段は旭町キャンパスの未来健康科学オープンイノベーションセンター(通称:OIセンター)で勤務しています。



Q2.経歴を教えてください。

大学時代は昆虫の脳ホルモンの研究をしていて、理学部生物学科を卒業しました。新卒でサントリー株式会社に入社し、学生時代の研究経験から生物医学研究所の研究員として働いていました。

その後、国立循環器病研究センターなど国立機関の研究所や製薬企業において約30年間脳神経の研究をしてきました。2022年4月、新潟大学社会連携推進機構に入職し、今年で3年目になります。

国立循環器病研究センターに所属していた時に、お世話になった先生が薬学部の教授だったので、東京大学で薬学の博士号を取得しました。


Q3.新潟大学に入ったきっかけを教えてください。

サントリー株式会社OBが他大学の産学連携部署で勤務していて、その方から「新潟大学が脳研究のシーズを企業とつなぐことができる人を探している」というお話をいただいたことがきっかけです。
当時わたしは製薬企業で外部連携業務を担当していたので、その経験から、適任なのでは、と推薦いただきました。

新潟大学には脳研究所があり、昭和42年、日本で最初に"脳神経に関する国立大学附置研究所"として設置された、歴史ある研究所です。そこで、この研究所での研究シーズ(*)の実装化を促進し、日本の医療の発展に貢献したいという思いで入職しました。

(*)研究シーズ:将来大きな成果が表れる可能性が高い研究

終始笑顔でインタビューに応じてくれました。


Q4.現在はどのような業務をしていますか?

主に、企業等との連携のための企画・立案業務を担当しています。
たとえば、産学連携のマッチングイベントへの出展や、企業に研究シーズを広く紹介するなど、共同研究推進に必要な情報収集や分析をおこない、新たな共同研究の獲得につながるような活動をしています。

一昨年はライフサイエンス系の案件を全て引き受けたことで、コーディネーター業務のみに忙殺されていた時期がありました。
最近はAMED(日本医療研究開発機構)の申請支援や、大学の知を活用したスタートアップ企業(*)の起業支援など、様々な相談が届くので、幅広い業務に携わっています。

(*)スタートアップ企業:新しい技術やビジネスモデル(イノベーション)を有し急成長を目指す企業


Q5.仕事のやりがいを教えてください。

様々な面で先生方の支援をして、感謝の言葉をいただけることがやりがいですね。とある先生から、「もっと前に会っておきたかった」と言われた時はとても嬉しかったです。

やりがいとは裏腹に、苦いエピソードもあります・・・。
入職した当時、メンバーは自分だけだったので、1日中外出していてメールや電話を全く確認できておらず、戻った頃には「1日どこに行っていたんだ!」と先生からお叱りを受けたこともありました。誰か事務の方が来てくれるといいなぁと切望しています。(笑)

今後は、自分が携わっている共同研究が製品化につながったエピソードなどを話せたら嬉しいです。

メールチェックをする升村クリエイティブマネージャー


Q6.これから挑戦したいことを教えてください。

脳研究所を含めて、新潟大学にはすごく面白い研究をされている先生方が沢山いるのに、認知度が低いと感じています。まずは脳研究所を中心として、新潟大学を広く周知するための広報活動を推進していきたいです。

現在新潟大学の旭町キャンパスに、ヒト脳科学・ヘルスイノベーションセンター(仮称)を整備中です。このセンターは、本学の研究の強み・特色であるヘルス・ライフサイエンス分野の研究を核として、それらの研究成果を学内外に展開し、新産業の創出等イノベーションに結び付けるための複合型施設です。この施設整備を利用して、学外へアピールしていけたらと思います。

また、その他にも外資系企業とのマッチングなど、グローバル展開も視野に活動していきたいですね。


あとがき

様々な経験を持ち、新潟大学を外へ発信していく活動を積極的にされている升村クリエイティブマネージャー。プライべートでは、美味しいランチ探しやお酒好きな一面もあり、二次会以降の記憶が・・・なんてこともある、とても気さくな方です。

なお、升村クリエイティブマネージャーは5月に京都大学Seeds-Hubにてミニセミナーを予定しています。よろしければ是非ご参加ください!

今後はセミナーなどの広報活動に関する情報もどんどんお知らせしていきますので、皆さんぜひチェックしてくださいね!

わたしたちは地域と大学の窓口として、これからもみなさんとのつながりを増やしていきたいと思っています。当機構の取組に興味のある方、ぜひ一度お話しましょう!

お問い合わせ窓口:onestop@adm.niigata-u.ac.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?