見出し画像

教え方が悪いは言い訳ではない話

子供の頃、テストの点数が取れなかったり、あまり楽しくない科目の勉強が進まない時、たまに言い訳に使った一つに、

先生の教え方が悪いから…

というのがあります。

私はそんな失礼なことは一度も言ったことがないという方は多分いないと思います。
でも、かなりの割合で、先生のせいにすると、

人のせいにするんじゃありません!

あなたが努力してないだけでしょの、親などに叱られた方は多いと思います。

たしかに、悪いのは先生だけのせいにするのは良くないとは思います。が、近年はやはり教え方の上手な先生とあまり上手じゃない先生では、成績はもちろんのこと、やる気、下手したら、将来進む方向性も変わるなとは思うようになりました。
そんなこと言っても、いい先生にあたるか、そうでない先生にあたるかは運じゃんとなると思います。

しかし、その運、確率を上げる方法が近年はあるのかなと思います。

あくまで手段の一つかもしれませんが、塾、家庭教師からの中学受験がそれなのかなと思います。

結局のところ、いい先生、いい環境、いい情報はお金で買うということなのかなと。

いい教育を受けるために、いい先生がいる確率が高い環境に行くために、沢山のお金を課金することは、ひとつの手段だと…。お金をかけることは、基本価値があるんだと…。

いま、日本語教師の勉強をしていて、久しぶりに専門学校とはいえ勉強してみて、先生の教え方で、やる気も理解も変わるなと、また効率的に勉強することを考えたら、良い情報を持ってる先生がいる環境が得だなと身をもって感じたからの意見でもあります。
また、自身が子供はいないから、かえって冷静に聞けたり、正直な意見や感想を言う友人などの周りの方の話や、色々な形で入る情報からの感想でもあります。

気分を害した方ごめんなさい。。

いい先生に教えてもらうには、運に任せるか、お金をかけるか??


少し話変わりますが、

先日より日本語教師の教育実習が始まったのですが、

先生の教え方が悪いから…。

理解できない…。
面白くない…。
日本語が嫌いになった…。
などの、ネガティブな雰囲気にならないように…。

せめて、先生の教え方はイマイチだけど、
日本語は楽しい…。
とか、
日本には興味がある…。
でいれるような雰囲気つくり、進め方ができるように、準備をしようと思います。

結局のところ、先生としての対策は

準備をしっかりできるかできないか


が大きいのかなと思ってます。

今日はこの辺で







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?