見出し画像

自己紹介とブログに登場する神さまの紹介(固定記事)

・ゆきこ

会社員を辞めてアロマセラピストをしていたが、お客様の相談に乗っているうちに
「もっと相談したい」というご要望を多くの方から頂きセッションを開始

神さまセッションでは、9年間で1,600人以上のお客様にお会いして
守護神さまの課題とメッセージを伝え続けている

大学では日本史を専攻(幕末と戦国時代が好きな歴女)、中学と高校の教員免許を取得
卒業後は大手企業での営業職を経て、リラクゼーションサロンの
セラピストをしていたので人と接すること、誰とでも仲良くなることが得意

趣味は神社仏閣巡り・街歩き・旅行・料理・整理収納・アニメ鑑賞

食べること(特に甘いもの)、寝ること、文章を書くことが大好き
休日は夫か母さちこと、神社仏閣巡り&街歩きをしながら楽しく暮らしている


・noteとアメーバブログのちがい

note:一部有料・文章中心(1記事1000文字以上)
神様のメッセージ、ご縁結びなどひとつのテーマを掘り下げて連載
アメーバブログには書いていないコラムなどを掲載

アメーバブログ:無料・写真と文章
神さまセッションを受けたお客様のご感想やご報告、
神さまセッションお申し込み受付・神社仏閣めぐりレポートを掲載

noteでは文章を中心に、神様のメッセージやテーマごとの連載など
楽しくてタメになる内容を書いていくのでお楽しみに〜


ここからは、私の守護神さまとブログによく登場する神様について紹介します↓


【ゆきこの守護神 鳥取姫命】

通称ととりさん。古事記では鳥取神ともいわれている姫神様。明るくて気さくでよくしゃべり、笑顔を絶やさずほんわかしているので、どの神様とも仲良くなれる

大国主命の6番目のお妃様、大国主命との間に生まれた鳥鳴海命(とりなるみのみこと)のお母さんなので、お母さんと子どもは特に助けたいと思っている

フリーランスの神様なので祀られている神社はなし。人々のもとへ飛び回り癒やしをお届けしている。ご縁結び、夫婦円満や家庭円満、人間関係の調和も得意!

まあるい心で、明るい明日へ〜♪ byととりさん


【ゆきこの第二の守護神 青龍さん】 

檜原村九頭龍神社周辺の奥多摩の聖域から、2014年ごろにやってきた青い龍神様

きれい好き、山や森の中にある川や滝、ふるさとの奥多摩の清流が大好き
汚らわしい人やよどんだ場所が大嫌いなので強力な浄化、厄除けをしてくださる

生真面目でクール、厳しいコーチのような存在。ゆきこに様々な課題を与え、
ゆきこが課題をクリアして成長・変化・飛躍するように導いている

龍神まかせで自分では何も行動しない人に、龍神はつかないぞ by青龍さん


【きさがいひめ様】

ととりさんもたじろぐほど、よくしゃべりよく笑う、明るくてかわいい天真爛漫な姫神様(昭和のアイドルのようなかわいさ)赤貝の化身ともいわれている

古事記では相方の親友でもあり、蛤の化身ともいわれているうむぎひめ様と共に
瀕死の大国主命を看護して蘇生させたので「救いの女神」ともいわれることも!

ご利益は癒やしと救済、ご縁結び、夫婦円満、家庭円満。うむぎひめ様と一緒に
出雲大社の伊能知比賣神社と浜名湖の岐佐神社に祀られている

うっふっふ♪みんなにメッセージを伝えるのが楽しみだわ〜 byきさがいひめ様


【えびすさん】

伊豆国一宮 三嶋大社からたまにやってきて冗談を言ったり、
ビシッと核心をつくメッセージをくださる陽気な男神様

ご利益は商売繁盛・事業繁栄・お金や豊かさをもたらすこと
恵比寿さま、事代主命ともいわれている

おもしろいことやお祭りが大好きで、あーははははは〜とよく笑って
ボケをかましているが大国主命の長男でものすごく強いパワーを持っている

特技は釣りと腹踊り、鯛は相棒、豊満なお腹と福耳がチャームポイント(笑)byえびすさん


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?