見出し画像

ファースト・トークのアフタートーク

Podcadtラジオ“ぬまずっきゅー”んナビゲーターのMayukaです。
先日行ってきます投稿をした、
コワーキングスペース“シンマチ”にて開催された
ファーストトークvol.1「沼津でやりたいことはじめます」
皆様のご協力のもと、無事終えることができました!

ご参加のみなさまお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

最後は盛り上がりまくっていて13時スタートだったのに日が暮れても
みんな帰らないというほど。
楽しくて素敵な会でした。

画像1

ではさっそくプレゼンターの皆さんをご紹介

まずはファシリテーター芹澤 啓介さんよりご挨拶。

スムーズに進行するようにずっとプレゼンターの側で見守ってくれる
そしてしっかり話も聞いて的確な質問をくれる心強い存在。
長丁場お疲れ様でした!

画像2


そして、ファーストトークのファーストプレゼンター!

1組目 オオオカダンチマルシェ実行委員長:西島由紀子さん

“つながり続けるまちと団地とひと”をメインコンセプトに
団地を“見て、知って、感じて”もらうために
定期的にマルシェを開催しているそうです。

西島由紀子さん

素敵な写真いっぱいのプレゼンでした。
団地のひろーい芝生のスペースをマルシェにして
子供たちも大はしゃぎなこの企画、
地元への愛が溢れまくっている西島さんでした。
素敵な写真いっぱいのフェイスブックもぜひ覗いてみてくださいね。


2組目 Podcastラジオ“ぬまずっきゅーん”チーム

めっちゃ喋りすぎて時間オーバーするという失態。。。
(ほんとすんません・・・)
ポッドキャストの面白さが少しでも伝わっていたら嬉しいです!

ずっきゅん

菅沼キャプテンと私&見切れる原会長。(向かいにはマリさんもいます)


3組目 抱っことおんぶのサポート「むすビバ」代表: 河嶋のぶえさん

静岡県東部を中心に、抱っこ紐購入の相談や使い方の講習や
訪問・オンライン講座なども開催されています。
全てにおいてアイデアも素敵だし、
ママさん同士がリラックスできる憩いの場所になっているのがすごい!
河嶋さんのほっこりした雰囲気が人を惹きつけるのかしら
と、熱い眼差して見ておりました。

河嶋のぶえさん



4組目 パーソナルトレーナー・スポーツモデル:杉本后優さん

トレーニングをきっかけに人生が変わった杉本さん
人生の変わりっぷりがジェットコースターで
話を聞いているだけで、もう鼻血出そうです。。。
詳しくは上記のお名前のリンクを見てもらえれば
ごっついカッコい写真がいっぱい見られます!
男女関係なく“惚れてまうやろー!”

杉本后優さん



5組目 多胎の会「もっちーず」代表・Kids creative villageスタッフ:鈴木歩美さん

多胎児ならではの育児の悩みを相談し合ったり、
子育てイベントやおすすめの場所などの情報交換をしているこの会。
双子のお母さんの多忙すぎるタイムスケジュールに口あんぐりでした。
ほんと、世界中のお母さんありがとう。
孤独にならないためのサポートなど、近くに鈴木さんがいてくれるだけで
心の支えになるんじゃないかと思います。

4月からは、サンディオスさんのキッズスペースにて
新しい企画もスタートするそうです!
子育てにお仕事に、アグレッシブな鈴木さん。
そのまま突っ走ってください!

鈴木歩美さん



6組目 わたらいクリーニング代表:渡会信介さん

実家のクリーニング屋さんを改装して
秘密基地という名の“溜まり場”を作ろうと画策中。
ゆるい空気をまといつつ、とってもハートの熱い人でした。
渡会さんは“しまやん”という名で私たちのポッドキャストにも
青木恵美さんぬまつー座談会で出演いただいております。

周りをハッピーにしてくれる、沼津には欠かせない存在ではないでしょうか。



という訳で、来週の配信は“シンマチ”特集です!

この楽しい人が集まるコワーキングスペース“シンマチ”を
ポッドキャストで世界配信してしまおう!と
シンマチ代表 芹澤 啓介さんと
今回のイベントを企画した山﨑 友也さんに
アフターインタビューさせていただきました。

画像8

3人とも真剣な表情だね。w

さてさて、どんな仕上がりになるかはお楽しみということで、
金曜21時〜配信いたしますので、
お楽しみにー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?