見出し画像

栃木 温泉探訪 那須塩原編 1

東京からおよそ150キロ。今回は「栃木県 那須塩原探索」である。
四万や草津に埋もれがちなイメージではあるが、塩原だって見所は
沢山あるのだ。何度か探索していたが、今回はメモを取っていったので
那須塩原を探索する方へのアドバイスになればいいかなと思っている。
メンバーは三名。

最初に目指すは道の駅。「道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原」だ。
朝8時に東京を出発、東北道を走り、途中で渋滞に巻き込まれながらも12時にようやく到着。3時間の道のりであった。

最初に入ったのは農産物直売所。
人もそんなにいないし、まだ売っているだろうとタカをくくって入ると
ほぼ全滅、多少の野菜が売っている状態であった。そうか、みんな撤収後か……初めてのコミケみたいな気持ちになる。
メンバーが残っていたネギを買おうかとても迷っていた。

ネギに後ろ髪を引かれながらいちごランドへ。この道の駅のエリアに存在しているようで、歩けばすぐ見つけることが出来る。
いちごランド発見!

栃木といえば「とちおとめ」である。
直売所の品数を考えるともうやっていないかも……と思いつつ入ると、ワンカップ300円(5個程度)のとちおとめが売っていたので購入。
洗わないでそのまま食べられます! と購入時に教えて頂いたのでそのまま
口の中へ。とても甘かった。環境も相まってか、スーパーでは中々食べられない甘さである。熟していてスーパー運送だと鮮度が間に合わないものが売られているのであろう。いちご好きは2パックかってもいい。

いちごランドの周りは田園が広がっていてとても癒やされる空間であった。

時間があるなら、少しお散歩してもいいと思う。

さて次に向かうは温泉である。昼に入る露店風呂を目指すのだ。
いちごも食べたし、車に向かうかーと決めた時、
「(`,,・ω´・)150円はお安いから……」
ネギを買うことを決意したようで、レジに走って行った。

【雑談】なぜかいる巨大人形。目線の先は血圧測定器(故障中)だった。

ネギを抱え、次なる目的地、田中屋へ向けて出発。
時刻は13時10分。ここから10分程度の場所にあるのだ。
この頃、日差しも戻り快晴に。
うきうきしながらタオルも準備し、用意万端で田中屋に到着。
するとそこにあったのは……

本日休業である。
よくみると一週間に3日の営業だった。時間内にはついたのに!!
休業なのは仕方ない。土営業していないのは盲点であった。
付近にある別の場所を探し、移動。目指すは「塩原温泉 華の湯」である。

この温泉は
・炭酸水素塩泉
・内湯、露天、サウナ 有
・シャンプーはリンスインシャンプーで髪の毛はキチキチになる。
・広さは、内湯は成人男性5ー6人、露天は3ー4人が入れる感じ。
・露天の岩に当たる湯の音が時間を忘れさせます
・ご飯食べる場所もあります
・女性風呂には、化粧落としもある


湯はサラっとして、ぬるぬる感はあまりない。
写真は撮れないが、露天から見える新緑の景色は最高である。
また、紅葉もあるので、秋に来るのも見頃であろう。
休憩室でメンバーを待っている間に従業員の方としばし談笑。
次の目的地は「はちみつ」である。

【雑記】華の湯、駐車場から見る新緑

山!花!と来れば蜂蜜。
巣みつというものを求めて、はちみつ専門店へ。
巣みつというのは、蜂の巣が丸ごと蜂蜜につけてあるという
ゴージャスな蜂蜜だ。生で見たことも食べたこともないがきっと美味しいに違いないんだ。そして中々売っているお店を見かけないレア商品である。

Bee'sLaboというお店。はちみつ専門店である。
調べはばっちり。いざ店内へ!

店長「いらっしゃーい」
秀吉「巣みつがほしいんですけど」
店長「今年まだとれないんだよーごめんねえ」

秀吉の目標は5秒で失われた。

その後、店長さんと談笑、色々なはちみつがあるとのことで
サンプルを頂いてみる。
なんだこれうまい
アカシア、くり、蕎麦……いろんな種類の蜂蜜がおいてあったが
どれも美味しいし、花粉によってこんなにも味が違うのかと
びっくりした。

毎日食べる習慣がないので、もしも美味しくない蜂蜜を買ってしまうと
かなり長い間食卓に放置されることになってしまうので、このお店で
サンプルが頂けるのは非常にありがたく、購入の決め手になる。

オオスズメバチが入った蜂蜜も売っていたが、ちょっと遠慮した。
はちみつ初心者には辛い絵面である。

那須みつ、という、様々な花粉を集めて出来た蜂蜜を購入する。
200グラム 2000円なり。
お高いかなともおもうが、あの美味しさにはお財布も緩むというものだ。
そしてしばし店長と談笑。店長温泉好き!と言っていたのでお勧めの
温泉を教え合う。凄い金持ちになったら自分ちに温泉掘りたいと冗談
めかしに笑っていたが、目は真剣だった。

店長と別れを告げ、次なる目的地「チーズ工房 今牧場」へ。
山、牛、チーズ!という流れである。

14時半、チーズ工房今牧場に到着する。
ここに入るとき、車の洗浄など、細菌を抑えるための措置がされてあった。

2台入れるかどうかの駐車場にとめ、いざ店内へ。
客は3人入るともう満員状態の店内。10種類くらいのチーズを見ると
山羊で出来たチーズなどもおいてあった。
ポン酢で食べるチーズなるものに興味を引かれ購入。

後で知ることとなるが、道の駅にここの商品は置いてあった

牛や生まれたての子山羊さんを見たいのであればお勧め。

この子からチーズが生まれているのだ!(多分)
今牧場にくる途中、SLランドや、クラシックカー博物館というものを見つけた。今度調べてみよう。

牛さんをしばし眺め撤退。
次なる目的地は道の駅「那須高原友愛の森」である。

時刻は15時になろうかという頃合い、直売所を見てみるもほぼ全滅していた。

お野菜買うなら朝早くだな!!と肝に銘じ工芸館へ。
ここには木工製品や、昔懐かしのけん玉や駒。
木で出来た皿、石の彫刻など、様々な物が販売されていた。

道の駅を出た我々は、ブルーチーズを求めに急遽他のチーズ工房を見に行くことに。発見したのは「フィンランドの森チーズ工房」である。
いきなり外国。これはいかねば成らぬと鼻息も荒く出発。

チーズ工房どこ! ってくらい広い。モールのような作りであった。
無事にチーズ工房を発見し、ブルーチーズをゲットすることに成功。
因みにここには釣り堀もあった。(鯉)
ここで一時間近く探索した感想。
「なんとも不思議な空間だった……」

16時になり、腹ぺこな我々は食事処を探す事に。
本来は蕎麦屋さんに行く予定であったのだが、時間が経ちすぎて悉く店じまい。近場でカレーを食べることに。

RAKUTA (GoogleMAP) というカレー屋

腹ぺこな我々には「OPEN」の文字は目に毒であり、吸い込まれるように
店内へ。

メニューの数は少なく、どれもインド料理であった。
三種類のカレーが食べられるカレー&ナンを頼み、食べる。
お味は薄味上品なインドカレーといった感じ。
インドカレーを、日本のシェフが作ったらこうなるんだろうな。という
味付けであった。1050円なり。

大食い担当が頼んだ三色カレー。
ナンは都内で食べるナンよりも堅めに作られていた。

時間も17時を回り、帰宅ラッシュではあるが、我々も帰宅を考えなければならない時間である。
しかし誰かが言う。
「最後に温泉入っていこうぜ」
誰も異を唱える事もなく、夜の温泉へ移動するのだった。
移動中、車窓を眺めていると不思議な文字を発見する。
戦国武将ショップ
一同「!??」
あっけに取られながらも車は進むが、それを許さずUターンさせたメンバー。意気揚々と店内へ入っていく。

なんか見たことある・・・
歴史ゲームも好きなメンバーは吸い込まれるように入っていった。
最初は著作権とってない怪しげなお店なのかと思っていたら
公認ショップであった。
歴史といえども、様々な歴史のものがおいてある。
数が多いのはやはり1500-1600年代の武将グッズ達。
コーナーの一角に、NHK大河ドラマの「西郷どん」グッズや
新撰組のグッズなどが置いてあった。こんなに品数のあるグッズ屋を
久しぶりに見た。刀剣、鎧、博多人形、Tシャツ
秀吉は「関ヶ原合戦屏風すごろく」を購入。
関ヶ原合戦図屏風に、すごろくを足したものである。

広げると結構でかい。A3が2枚分か。インテリアにもよさそうなので、すごろくに飽きたらインテリアとして飾ろう。他にも、名城すごろくや、長篠合戦すごろくもあったが、関ヶ原にした。
それとは別に、豊臣秀吉の辞世の句シールも購入する。
豊臣家の家紋と迷ったが、こちらにした。ipadに貼っておこう。

ひとしきりメンバー一人が堪能した後、最後の温泉へ向かう。
検索した結果、最近出来たと思われる「金ちゃん温泉」へ。

・塩化物温泉
・内湯、露天 有
・お湯は透明な緑色、ぬるぬる感が強いです。
・お湯が目に入ると、とても痛い。
・待合室は10名程度で満員
・シャンプーとリンスは別に存在。ボディソープも有
・柚子シャンプー、リンス、ボディソープというものだった。(あまり柚子の香りは強くない)
・広さは、内湯は成人男性3人、露天は3ー4人が入れる感じ。
・ご飯食べる場所もあります
・露天風呂で湯船につかっていないと蚊にやられる時もあります。
・近くに那須サファリパークがあるので、立ち寄るのもいいかも。

待合室で待っている間に、すごろくで遊ぼうぜ!と提案するも
誰からも賛成を得られなかった悲しみはあったが、いいお湯でした。

19時まで金ちゃん温泉を楽しみ、一路岐路へ。
佐野藤岡SAで、名物佐野ラーメン(ちょっと薄味)を食べ、解散。

東京についたのは0時を過ぎた頃でした。

まとめ
・道の駅は朝早ければ品数が豊富
・戦国武将ショップを発見した
・すごろくで遊んでくれない

おわり。

あそんでくれないの図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?