見出し画像

2019 年の振り返りと 2020 年の目標

昨年もした振り返りの記事を今年も書いていきます。

2019 年の目標とその振り返り

昨年の記事に 2019 年はこんなことをするぞという目標を書いていたので、どうだったのか振り返ろうと思います。

2019 年の目標
・社外勉強会の登壇
・開業届を出す
・毎月 1 冊以上本を読む
・個人で新規アプリのリリース

・社外勉強会の登壇
MobileAct や関モバ、Android Dev Summit2019報告会への登壇をしました。
Mobile Act OSAKA #8 
        Material Themingを使ってみよう
帰ってきた関西モバイルアプリ研究会
        Material Components for Android 1.0.0 → 1.1.0
帰ってきた関西モバイルアプリ研究会#2
        ConstraintLayout : Flow
【大阪】Android Dev Summit2019報告会
        Material Components for Android 1.1.0 and 1.2.0

・開業届を出す
出しました。確定申告という年間行事が増えました。

・毎月 1 冊以上本を読む
毎月は読めませんでした…以下が今年読んだ本ですが、書いてみると本当に少ない。
実践ドメイン駆動設計
Androidプログラミング短編集:王女とカルテットの宝探し
エンジニアリング組織論への招待
レガシーコードからの脱却
インタフェースデザインのお約束
・WEB+DB 2 冊

・個人で新規アプリのリリース
大きな声で言えませんが、とあるアプリをリリースして改善や機能追加を続けています。
残念ながら既存のアプリで大きな機能追加ができませんでした(厳密には開発は続けているが途中で止まっていてリリースできていない)。

2019 年の振り返り

DroidKaigi への参加をきっかけに自分のスキル不足を痛感し、技術の I/O に力をいれた年だと自分では思います。壁の外を知ってしまった感じです。
また、社外勉強会での登壇をきっかけに転職することになり、11 月から新しい職場で働いています。少しづつ環境にも慣れてきた今日この頃です。
個人開発も細々と継続はしているものの、新規アプリにつきっきりだったり転職だったりで、既存のアプリの機能追加がリリースできませんでした。
Material Components のキャッチアップは年間通して継続でき、頻繁にライブラリのコミットを確認しては新しく追加された機能を試すなどをしていました。
Android の開発だけでなく、OOUI のセミナーに参加してみたりデザインの方面にも少しだけ足を伸ばしたりしました。

完全に趣味の話ですがかなり前から坂道グループが好きで、今年に欅坂 46 のミニライブへけやき坂(のちに日向坂 46 に改名)のパフォーマンスを見にいったことがきっかけで日向坂のライブや握手会に参加するようになり、沼にずぶずぶ沈んでいきました。

2020 年にしたいこと

・ Android 開発以外の知識の獲得
Android 開発しかできないので、モバイルつながりで iOS 開発も本格的にしていきたい。
Jetpack Compose が来年には使えるようになるかもしれないので、未経験の宣言的 UI をいきなりするより Flutter をして思想を学んだ方がいいかもとか考えています。

・技術的な記事の投稿を増やす
気が向いたらアウトプットするというスタンスでしたが、アウトプットする前提で行うインプットは最初は時間がかかりそうですが、いい知識の獲得になると考えているので、今年は登壇に挑戦したので来年はテキストベースでのアウトプットを増やしていきたいと思っています。

・個人開発の継続
自分の中では個人のアプリを開発するのが一番楽しく、勉強のきっかけになりやすいので、死んでもやめるんじゃねーぞです。

今年はエンジニアとして働くには自分に何が足りていないのか、どのスキルを伸ばしていきたいのか、自分の今後について考えた 1 年でした。
来年もゆるーく頑張ろうと思います💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?