有以 Yui

何気ない生活で感じたことをoutputしていきます。自分に誠実でありたい人、自分と本気…

有以 Yui

何気ない生活で感じたことをoutputしていきます。自分に誠実でありたい人、自分と本気で向き合いたい人が、自己肯定感を上げて自分らしく生きる為のサポートをしています。ICF国際コーチング連盟認定ACC https://instagram.com/nurlab_coaching

最近の記事

自分が求めているものを知る

夏は朝早く起きるのにとても良い季節ですね。 朝4時半頃にはまだ暗くても5時前にはすっかり空が明るくなっています。白んでくる空が朝焼けに変わっていく様子。お散歩していると自然とそれだけで気分が良くなります。 この日本では自分のことを好きになれなくて苦しい、辛い、という思いを抱えている方がとても多いように感じます。私見ですが、自分の選択肢を無意識または意識的に制限しながら我慢して生きている方が多いのではないかと思うのです。 自分が求めているものを知る、ということは自己肯定感に深

    • もうこれで人間関係に疲れなくて済む!自分の癒し方3選

      会社を辞める約8割* が「ストレスが原因」だと言われています。なかでも、退職理由のトップが人間関係です。ということは、人間関係に疲れたり、悩むことがない人は殆どいないということです。 「会社にあの人がいると思うと気分が落ち込む」 「仕事のことを考えただけで疲労感を感じる」 「日曜の夕方に明日からまた仕事かと思うと憂鬱な気分になる」 私も同じことを経験して悩み続けた時期があります。 この記事では、私自身が人間関係に苦しみ続けてきたなかで、もうこれで悩まなくて済む、一番効果

      • 自分らしさを見つける為のセルフコーチング術

        ここ数年、ものを所有する価値観から目に見えないコミュニケーションや体験型のサービスに世の中の価値感がシフトしているように感じます。 このような変革期において、どのような言葉やテーマが選ばれているのだろうと興味を持ち、書店に行ってきました。自己啓発書やビジネスのコーナーでは「自分を知る」や、「最高の自分」、「自己肯定感」、「セルフコーチング」など、自分自身と向き合うキーワードが多く目に留まりました。 でも、普段から「自分らしさって何だろう?」と自分自身に目を向けることってな

        • 自己肯定感を高めて心を楽にする方法

          自己肯定感という言葉、よく聞きますね。今日は、自己肯定感を上げたいな、と感じる時に自己肯定感を高める思考の切り替え方法について書いていきたいと思います。 自己肯定感とは そもそも自己肯定感ってどういう意味かというと、辞典ではこんな風に定義されています。 要すれば、「自己肯定感とは、自分のことが好きという感覚のこと」です。 自己肯定感の高め方 自己肯定感の高め方、それは「いまに意識を向けること」です。 自己肯定感とは常に揺らいでいるものだと私は考えています。なぜなら

        自分が求めているものを知る

          私の大好きなもの ①価値観カードのワーク

          先月と今月行った価値観カードワーク、ドキドキでしたが事前準備や打ち合わせを念入りにお付き合いくださった師匠やコーチ仲間のお陰で無事に行うことができ、一緒にワークしていただいたクライアントの皆様にも楽しんでいただけたようでした。 個人的に大好きな価値観カードのワーク。リラックス出来るような音楽を流しながら、その日その時の自分が大切と感じる価値観をそれぞれ選んでいく。 このワークの好きなところは、全てのプロセスが楽しいということ。たくさんの価値観の中から大切なものを取捨選択し

          私の大好きなもの ①価値観カードのワーク

          素敵な人の条件

          10月はちょうど来年度に向けて手帳やカレンダーを選ぶ時期ですね。 先日コーチ仲間と共に浜松町で行われた手帳イベントに行ってきました。幸運なことにthemeaningnoteの著者でミーニングノート(上の写真)を創られた山田智恵さんという方とお会いすることができました。 イベントで様々なクリエイターの方々から出品商品の説明をお聞きしたり、お話を聞かせていただいたのですが、山田智恵さんはその中で特別に素敵な雰囲気を感じ大好きになりました。 何が素敵なひとを素敵たらしめるのだ

          素敵な人の条件

          手放すことで得たもの

          最近、様々なものを手放しています。きっかけはクローゼットの扉が壊れたことと、本の重さに耐えられず曲がってしまったローテーブルを処分して本棚を購入したこと。 部屋の床面積が少し増えた分、観葉植物が増えました。 人間関係も少し変化しました。これまで誰かと共有している時間のなかで、ポジティブな感覚とネガティブな感覚、どちらを感じる事が多いかを想像してみたのです。 例えば、安心する、心が軽くなる、温かくなる、などのポジティブな感情を感じるのは誰といる時? 重くなる、苦しくなる、痛

          手放すことで得たもの

          Points of you®︎(コーチングカード)で体験したこと

          Points of you®︎とは 先日、Points of you®︎( https://points-of-you-japan.com/ja/about/ )というイスラエル生まれのコーチングゲーム体験をしました。その後、違った視点からこのワークを更に理解していく為に、違う講師の無料ワークショップと有料(対面)ワークショップ(L1)を体験してきました。 Points of you®︎自体はイスラエル人のフォトセラピストとコーチが2人で立ち上げた会社です。ツールとしては

          Points of you®︎(コーチングカード)で体験したこと

          プロコーチ認定試験 評価者(アセッサー)へのチャレンジ

          出身校である銀座コーチングスクールのアセッサー認定にチャレンジ中です。アセッサー認定とは、銀座コーチングスクールの講師課程にある大きく分けて4つの講座の1つで、プロコーチ認定試験で録音セッションを聞いて受験者のセッション内容について評価を行う資格のことです。 実際のプロコーチ認定試験評価では通常2人体制で評価を行い、その際に合否が割れた場合は3人目のアセッサーが加わり、3人で評価をするシステムです。 今回チャレンジしたきっかけは、コーチ仲間からの勧めでした。試験評価の際に

          プロコーチ認定試験 評価者(アセッサー)へのチャレンジ

          プロフィール写真のススメ

          先日ホームページ用の写真撮影をしてまいりました。結果とても良い体験だったなぁと感じましたのでそのことについて書きたいと思います。 プロカメラマンを探したのはコーチ仲間から教えてもらったミツモアというサイトで、フォームに沿って要望を送信するとミツモアに登録しているプロから相見積もりを受け取れるしくみです。 私はもともと写真が苦手でカメラを見ると表情が引き攣ったり、不自然な表情になってしまいます。ですからカメラマン選びはとても重要。自然な笑顔を引き出してくれそうなカメラマンを

          プロフィール写真のススメ

          ホームページをゼロから自作してみて学んだこと→最初にプロのアドバイスをもらっておくと楽〜

          昨年秋から経費節約の為に自力でホームページ作成に取り組んできた中で、半年が経っていました。 今までプログラミングに触れたことがほぼゼロの私が、htmlとCSSとjavascriptの初心者向けテキストをいくつか購入して、ネットやアプリで調べたり勉強しながらトライ&エラーを繰り返して、なんとか見た目はイメージに近くなりました。 しかし、reCAPTCHA(botからのアクセス防御目的で表示する私はロボットではありませんの設定)や、動きを出すような設定、諸々の分からないことだ

          ホームページをゼロから自作してみて学んだこと→最初にプロのアドバイスをもらっておくと楽〜

          怒りは100%、何かに対する恐れ

          先日地下鉄駅のホームで、周囲に向けて怒鳴っている杖を付いた初老のご婦人がいました。 同じ行き先のようで私がホームドアの前に立っているとき、そのご婦人が10メートルくらい左側に歩いて来られました。 「優先席に座ります!私から離れて!」 と、杖を振りながら誰彼へともなく大きな声で仰いました。 そうか、離れてほしいのだな、と思い私は更に右寄りに10メートルくらい離れました。これで車両も自分ひとりの分は空けてあげられる。 電車が来て、ふと左側を見るとそこには誰もいません。あれ?

          怒りは100%、何かに対する恐れ

          金メダル

          2022年ゴールデンウィーク。メンターコーチがACC合格のお祝いに忙しい合間を縫って車で来てくれました。 『頑張ったから金メダル!🥇』といってサッとくださったスタバのメダルチョコ🥇 清らかで、透き通るような温かい気持ちがそのまま伝わってきました。 私のメンターはかつてオリンピックで金メダルを目指していたアスリートです。突然の身体の不調により選手の道から離れ、コーチとして再起し、確固たるものを築き上げてきた方。 コーチだけが知っている重みと奥深さが重なった特別な意味を私

          金メダル

          ICF 国際コーチング連盟 ACC資格取得までのまとめ

          先日、お陰様で最終関門のCKA(ICF Coach Knowledge Assessment)に合格し、無事ACC資格を取得いたしました。 今回の私のチャレンジについて、タイムラインに沿ってご参考までにご紹介したいと思います。 第一関門は、申請に必要ないくつかの条件を満たすことからです(細かい要件は変更があるのであえて省きます)まずはICFが認めたカリキュラムを実施している国内のコーチングスクールで所定時間以上の講座にて学ぶこと。 そしてICFの資格を持つメンターコーチか

          ICF 国際コーチング連盟 ACC資格取得までのまとめ

          発芽🌱

          種を蒔いてからきっかり3日後に、かわいい芽を出してくれました 昨夜の強風雨にも耐えて、がんばってくれた、かわいい芽🌱 これから野菜たちの成長を追うのが楽しみです 行動すると 結果につながる 実際に見てインプットして、 自分の行動に反映していきます お花や野菜を育てていると、植物たちから学ぶ事、気付かせてもらうことが多いです

          ととのう

          ベランダ菜園を始めました♫ うちのベランダには、「サンライトロマンティカ」と「せせらぎ」という2種類の四季咲き薔薇がいます。 先週末、暫く放ってしまっていたせせらぎの植え替え(本来は冬時期ですが)をしました。 根が育たず右に大きく傾いていた幹を麻紐で引っ張って真っ直ぐにして、しっかり根を張れるようにしました。 そして、コーチ仲間から野菜の種をいただいたのでレタスミックス、小松菜ミックス、はつかだいこんミックスを3つのフェルトプランターに。 コンパニオンプランツ(虫除け

          ととのう