見出し画像

♡Ep.【平気なふりをするしかないから】~彼女がいらない男Ⅱ~



ハルからの連絡を見て
いろんなことを思った。


事故にでもあったかも?とまで考えたわたしは

ハルが無事だったこと、
そして寝過ごしでもなく仕事もこなせてはいたことを知って安心した


しかし
仕事をしていた=起きていた=わたしからの着信に気づいていた
わけで、

何度となく夜中まで連絡し続けたわたしが
心配しているのは分かっていたはずで

それでも無視し続けたんだ……



やっぱりハルはわたしなんかより、

自分の感情優先なんだよね。


自分軸であることが羨ましいと思うけど
なによりもハル優先の他人(ハル)軸に成り下がっている自分を考えると
ただただ虚しくなった。


でも、
そもそもわたしが勝手に心配しているだけで

彼女になれない自分が彼女のふりをする(心配したり頼られようとする)ことで
自分を保っているのもわたしの勝手。

むしろ仕事で大変な時に鬼電してくる人なんて
ハルからしたらウザいだけじゃん…


わたしはひとつひとつの出来事を
さらっと流せない粘着質だ。

(……そう、なってしまった。)

こうやってグジグジ考えては
結局自分を責めている。



ただ、そんなわたしが救われたのは
翌朝ハルがこうしてちゃんと連絡してくれたこと。


以前、仕事に追われ精神的にも参ってしまった元彼に
音信不通にされたことがあった。

それを思うと
むしろハルが誠実とさえ思ってしまうわたしは
感覚がマヒしてしまっているのだろうか?


……

とはいえ、
いつも自分軸で
仕事に対してあまり自分の感情を出さない
(仕事や他人の影響で自分がブレない)

羨ましいくらいに
"自分の機嫌は自分でとれる"タイプのハルが

こをな風になったのはわたしの知る限り、
初めてだった。


いや、もちろん
何かに苛立っていたり、落ちていたり
感情の起伏はあったけれど

長く引きずらないのがハルの強いところだった。


めったにこんな風に感情に流されない人だからこそ
わたしはそれを聞いて、どう言葉をかけるのが正解なのか…?


何があったかは分からないし
聞いていいのか、聞いて欲しいのかも分からない。

聞いたところで
わたしに答えを求めてる訳でも
共感を求めてる訳でも無いだろう


かといって、励まして欲しい訳でもない



わたしに何かを求めていたのなら

きっと昨日のうちに連絡してくれたはず。


じゃあ


何にも求められていないわたしができることは…


………………



この1年以上ずっと、、

あなたに求められたくてわたしはいたんだよ。


そう。

ずっと。

あなたに求められたくて
あなたに必要としてほしくて

あなたに手放されないように、必死に。


ずっとずっと考えて、行動してきた

自分の感情なんかより、

あなたが求める答えを探してた。


なのに、こんな大事な場面で
どうしたらいいのか分からなくなる。


ほんとはね、

心配したんだから!
連絡くらいしてよ!!

そう言って自分の感情をぶつけたかった


でも分かってるからさ。

全部わたしが勝手にやってることだって。



だからわたしは



そうだったんだ。
お疲れさま!
まぁなんかあればわたしいるし。
今日はいいお天気だね!




こう返信して、

なんにも気にしていないふりして
全然平気なふりをして

あなたに寄り添ったふりをするの。



.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?