見出し画像

税と公債の中立命題から見える資本主義経済の本質


「税と公債の中立命題」

こんな経済理論がある。

この理論から、資本主義経済とは
何たるかが見えたと感じている。

わかりやすくまとめたのでお役に立てれば幸いだ。

税と公債の中立命題の概要


①増税と同等額の公債(国債)の発行は理論上は
経済に同じ影響を及ぼすという考え方

②消費、投資を刺激する財政支出を賄う方法
として増税と公債発行は同じ経済的効果を持
つという

問題点


①そもそも、大衆が論理的な思考や行動
をすることの方が少ない

②一時的に景気が刺激されても
将来的な税負担が増える事実は
変わらない

③つまり、将来への不安が強まる

④なので総消費に与える影響は限定的になる

⑤未来を担う世代に負担のしわ寄せが行ってしまう

⑥日本の場合なら増税したい官僚に都合が良い
理論ではないだろうか?

⑦国民生活を無視した増税で景気が悪化する
可能性の方が高い

結論


①この理論は政府の財政政策
という観点からのみ考えられ
ている

②つまり、国民生活という観点
では考えられていない机上の空
論に見える

いや、そもそも資本主義経済とは
そういうものかもしれない

補足


①金融政策、財政政策における理論
の多くは国民の実生活や消費や投資
行動と乖離することが多い

②経済学者や政策立案者が提案する
理論や政策が多様な生活背景を持つ
大衆の実生活やニーズと完全一致す
ることは稀

これは永遠の課題。

資本主義経済が存続する限り
永遠に続くジレンマなのかも
しれない。

シンプルに言えば、経済学者や官僚
と大衆の生活背景や考え方や行動原
理が大きくかけ離れている。

これは、資本主義経済が始まって
から今日まで変わってない。

このような事実だけ見ても・・

資本主義経済とは?

それそのものが権力

これが本質なのかもしれない。

ゆえに、我々大衆が資本主義経済
という権力を適切に監視、批判出
来る賢明さを身に付けなければい
けないと思う。

与えられた権利を主張するのでは
なく権力の本質へ積極的に参加す
る行動力が求められる。

「資本主義経済」

我々が死ぬまで存続するだろう
絶対的権力構造の上で生きるた
めに必要なことはシンプル

学び、成長するしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?