見出し画像

2023年1月月報~サンジャポにオリエンタルラジオが出てた~

あけましておめでとうございます。ごりらです。
本年も何卒よろしくお願いします。

日曜日の朝にテレビをつけたらサンジャポがやっていて、そこにオリラジの2人が出ていた。

それぞれは何かしらのメディアで見ることがあるけど、2人一緒にしかも地上波に出ていところを久しぶりに見た。

2年ぶりにコンビ揃ってのテレビ出演とのこと。
※実際のもっと期間が空いている感覚があるけども。

自分が高校入学したばかりの頃に、武勇伝が流行りに流行っており、慶応大生と明治大生の高学歴コンビとしてメディアに引っ張りだこだったお二人。

高校生ながら「新しい時代の人たちだ!」と興奮したのを覚えてる。

サンジャポを見ていて、約20年経ってまだお二人はまだまだ「新しい時代の人たち」でした。

あっちゃんはご存知の通り、YouTuberとしても成功しており、色んなことにトライしている芸人。以前に増して説得力がある。

藤森さんは、大好きなサウナをプロデュースしてまもなく代官山に会員制のサウナをオープンするらしい。王様のブランチの司会をして、BS放送ではゴルフで女子プロの人と競っていたり、演劇なんかもしてる芸人。マルチ。

芸人と括るのも違和感があるけども、20年前同様新しいタイプの人たちであり続けていて興奮した。こういう人たちはオワコンにならないのだな。

余談ですが、テレビに縋っていないあっちゃんは「渡部さんはもうテレビにでられるようになったんですよね?」「TKO木本さんはまだ許されていない?」というような地上波ではあまり発言されないようなところをイジッていたので、面白さが増してたように感じました。

そして別話題でもう1つ。

NewsPicksのWeekly落合で、マリエさんがゲストの会を見て、愛というものを考えるきっかけなりました。

個人的に凄くいい話だったので、機会があれば是非見てほしい。

はい!では新年1発目張り切っていきましょー!

<売上好調!第3Q終了!>
我が社は4月決算のため、1月で第3四半期が終わりました。

売上好調!来月には今期の自分の予算は達成しそう。

昨今の物価高騰で全体的に値上げをしたので、他社と比べて少し価格面では勝負が難しくなってはきているが、なんとか戦えている状況かと。

他社よりも先に値上げをしたので、このあと他社が耐えきれなくなり値上げをしたらこっちのものです。

他社が据え置きしたらなかなかヤバい。

コロナのバブルが終わりかけで、やはり売上は落ち着いてきた感じはするものの今期はまだ好調をキープできそうで良かった。

特別賞与がでるかどうか・・・頼むから出でくれ。

<新しい人が入り生え抜き中堅が辞めていく現実>
まず、自分自身は今の会社に非常に満足している。

おそらく辞めるときは自分一人でビジネスが出来て生活できるようになったときか大金を手にしたときくらいだと思う。

※転職活動は面倒だし疲れるし、もうしたくないのもある。

ほぼ定時で帰ることができて、求められるレベルがそこまで高くなく、精神的にも追い詰められることが少ない今のポジション。

決して高給ではないけれど、業務内容と照らし合わせると十分なレベルの給料だとも思う。

しかし、辞める人はいる。しかも少なくもない。
来月に別の支店の中堅の方がやめるとのこと。

新卒で入社して15年ほど働いた方。

辞める理由はわからないけども、その人はその人なりに考えた結果、辞めるという選択肢を選んだわけです。

中途採用された人は辞めない会社なんだけど、新卒の人たちはチラホラ辞める人がいる会社ではあるから、きっとモヤモヤすることがある会社なんだろな。

はっきり言ってキラキラはしていないし、なんのスキルが身につくのか?と言われると難しいところもある。

ふと、弊社時代に専門知識のある中途の人が活躍すると、焦っていたなーということを思い出した。

確かにふとした時に自己肯定感が揺らぐと一気にそっち側に持っていかれるのところはある。

大して能力は変わらないのに、焦りがある分「転職しないといけない」って勝手に思ってしまうんですよね・・・

中堅どころが辞めると社内はかなりバタバタするものです。

しかも中小は補填が難しい。採用するもいい人材がすぐ来るわけじゃないし。

中小企業の人材不足は深刻な問題。

<動画編集スキルが役に立つ>
たまたま仕事で動画を作るスキルが役に立った。

今までは直接お客様に丁寧に説明していたウェビナーを、同じ業務の繰り返しだから動画化したかった。

簡単な動画を作ってイメージを明確にして提案したらすぐに「これいいじゃん」となって、そのまま動画化する方向へ。

プレミアプロのスキルが役に立った!
クオリティー低くてもイメージだけだったら自分で作ったほうが早い。

正式版は外注したりもっと上手い人にお願いすればいいだけだから、ドラフトなんてそんなもんでいいんですよ。

とにかくこっちは楽して同じ成果を得たいだかから。

スキルと経験はどこかで活きる。
覚えるに越したことはないという教訓。

<ブログとYouTubeの伸びを考える>
年末年始にかけて、ブログのPV数とYou Tubeの視聴数が伸びてきている。

長期休暇要因もあるだろうけども、シンプルに数撃ちゃ当たるという感じです。

ブログは安定して毎月純増な感じなので、これからもコツコツ記事を綴っていくとして、問題はYouTubeですよ。

動画も200本以上アップして、Twitterを使いながらなんとか拡散を試みているが、爆発は来ない。

手応えもないなー。まじで登録者数増えない。
動画増やして、小さな視聴数を積み上げてくしかないと言いつつも、千里の道も一歩から状態。この胆力はなかなか。

調べてみると、今20万人とか登録者がいる人は7年とかYouTubeやってるみたいな人だからやはりここは継続かなと。

辞めなければその内時代が来ると信じて(笑)

今流行のVtuberみたいに声出してライブ配信しても、可愛そうなくらい全然人気ない人もいるから、コンテンツ力はやっぱり大事だな。

<プライベートについて>
1月はお正月はまったりし、至って平凡な毎日を過ごしたかなという印象。

4月から娘が保育園行き始めるから、その準備と再来年には息子が小学生なので、ランドセルを探すいわゆるラン活を始めました。

ランドセルのカタログ見ながら、なかなかいい価格するよなーと思いながらも、ワクワクはしてます。

今年の4月からは日中は子ども二人とも家にいなくなるから、家の中は少しは落ち着きそう。空いた時間で奥さんには物販を頑張ってほしいところ。

あとは、息子が大きくなって聞いてくることも難しくなってきました。

「なんでおちんちんは大きくなるの?」と聞かれてあたふたする父親でございます。

今月は以上でーす。

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?