見出し画像

電子書籍出版3つのコツ|経験者から学んだKindle本執筆🌸投稿094日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。電子書籍を書いた方から、出版までの道のりについてお話を聞く機会がありました。特に印象に残ったコツを備忘録を兼ねてまとめてみます。note投稿にも役立つ内容だと思います。

Amazonの電子書籍Kindleは一般の人が自分で出版できる!

Amazonの電子書籍、Kindleは、PC、スマホ、タブレットなどから、読むことができます。出版社が出した紙の本の電子版もありますが、実は、一般の人でもKindle用の電子書籍を出すことができます。個人のリアルな体験談を元にした内容が多い印象です。
Kindle Unlimitedという、電子書籍読み放題サービスの対象になっているものが多く、興味のある分野のいろんな本を読み比べたりしやすいです。

そんなKindle本、わたしも書いてみたいなぁ〜と思っていました。
どうしたら、できるのか、印象に残った3つのことを順に書いてみます。

コツ1.宣言して自分に良いプレッシャーをかける

まず、これです。こっそり書いて、こっそり出せたらいいですよね。あんまり恥ずかしくないですし、きっと。

しかーし!人間とは慣性の法則にひとりでは逆らえないのです。いままで書いていない本を、わざわざひとりコツコツ書く時間も気力もないのがフツーです。誰かに「いつまでに本を出します!」と伝えておくのがいいそうです。ダイエットなんかも同じでしょうか。

わたしもKindle本書きたいなぁ〜宣言をしている理由がこれです。ぜひ、なんとなく覚えておいていただけると嬉しいです。

コツ2.書ける内容×周りからの反響でニーズを知る

文章を書く習慣がないと、いきなりは書けません。わたしもそうです。正直100日投稿を掲げて、94投稿目を書いているいまも、いろんな面で結構大変だなぁと感じたりします。

まずは、書いてみること。そして市場(しじょう)に聞くこと、です。

自分が書ける内容を投稿して、とにかく続けてみる。その中で、読んでくれる人の反応があった投稿から、読者の需要を知るヒントにするそうです。参考になるのが、閲覧数やSNSのコメント、イイねの数など。

わたしのnoteは、続けることはなんとかできていますが、反響からニーズを分析することはできていなかった気がします。またいろんな書けそうなテーマを探して投稿をしながら、過去の記事も数字と感覚で反響を分析してみることにします。

ちなみに、音声配信で一番反響があった放送について、昨日のスタエフでお話ししています。すぐに本のテーマには繋がらなくて困っていますっ☆

コツ3.書きたい内容×既存の本との差異を探す

さて、読者の読みたいものそして自分が書ける内容の目安がついたら。その書きたい内容についての本を読んでみるといいそうです。Kindle Unlimited対象の本をいくつか読んで、すでに世の中にある本にはどんなことが書かれているのかを学びます。

その上で、既存の書籍と自分が書きたいこととの差をもとに、読者にとって新しい視点や情報が提供できるようになります。そして、自分がそのテーマで本を書く意味が見出せます。

それぞれの段階において、視点が、
自分の周り→自分:プレッシャー
自分→読者の興味:市場を知る
市場→自分:市場の隙間を知る
という風に移っていくのだなぁ、と感じました。

まとめ

以上、
1. 人に宣言する
2. 需要を知る
3. 差別化する
という3ステップでした。

また、書いた文章をつなぎ合わせたり、直したりする編集や校正は予想以上に時間がかかるそうです。スケジュールには余裕を持ってのぞみたいですね。

ちなみに、お話を伺ったKindle本出版の経験者というのは、わたしもnoteやTwitterをフォローしている、アイルランド在住会計士のつぐみさんという方です。

アメリカでもアジアでもなく、アイルランドという、個人的にはじめて聞いた居住地。会社勤務を経て、現在は外国でフリーランスとして活動中。「どうしたらそんなすごいことになるの!?」と驚きながら、ビジネスや文化についての独自の視点を楽しく学ばせてもらっています。


わたしは非常にのんびり屋さんでして、Kindle出版に憧れること、早数年。
そろそろ具体的に考えるときが来たようです。

さーて!
2022年12月までに、Kindle本を何か一冊出すぞ〜と、ゆるく宣言。
また、このKindle出版というテーマで続編noteも書けたらなと思います。

ご好評いただいているラジオ番組にもよかったら遊びにきてね〜♪

ーーーーーーー
執筆中のシリーズ、「わたしとヨガ」は以下からまとめてお読みいただけます。
アメリカの大学でヨガに出会い、ニューヨークでの新卒会社員時代にヨガスタジオに通い、日本でヨガ指導者養成講座の国内合宿に申し込むまで。
https://note.com/nyahoyoga/m/meba61782178c
その後の話は、後日投稿予定です。
ーーーーーーー
最初のシリーズ、ヨガの身体の使い方のコツは、下記にマガジンとして、まとめています。
まとめて復習したい方はぜひご覧ください😊
https://note.com/nyahoyoga/m/m419566873f09
またヨガのコツについても書いたら、同じカテゴリーに追加しますね✨

ではまた、明日〜👋

ーーーーーーー
伝える届ける力を磨くため、100日連続投稿に挑戦中です!フォローや「スキ♡」、とっても励みになります💕どうもありがとう❣️大好き❤

👇noteプロフィールページから、よかったフォローしてもらえると嬉しい🥰
https://note.com/nyahoyoga

#ヨガ #やさしいヨガ #毎日note#note毎日更新

stand.fmにて音声配信はじめましたー!毎日2分くらいの、元気と勇気が出るラジオ番組を放送中♫ぜひぜひお気軽に、あそびにきてねー^ ^ stand.fm やさしい心の守り方 https://stand.fm/episodes/627e194246a0320007f6756f