見出し画像

絵描きの作業環境の移ろい

9月に入り、真夏のまとわりつく不快感のある暑さからだいぶ過ごしやすい気候になりましたね。これだから秋は四季の中で一番好き。(秋服も可愛い
もう9月か、、私が板タブに変えてからもう3ヶ月は経ったのか…

そう、今年の6月に液タブから板タブに、お絵描き機材を変えてから早3ヶ月が経ちました。(雑導入
そこでふと、今までの自分の絵を描く環境を振り返ってみたいと思い、メモに書き殴ってみた結果、、、

 

どんっっ


定着しないお絵描きスタイル


いや移り変わり激しいな


板タブ→液タブ→ipad→液タブ→new板タブ⇦今ココ!


こうしてメモにまとめてみると、今までいろんな機材を使ってきたんだな〜と振り替えられて結構おもしろい。客観的に見てもいろんな機材に浮気してるわね…
ずっと同じ機材を使っていられないのかなこの人(他人事

いろんなお絵描き機材との出会いや別れがあったけども、
どの子も使っていてそれぞれの「良さ」があったな〜(思い出に浸る


それに液タブから板タブに切り替わる時は慣れるのにちょっとかかったけど、慣れると今の板タブも描きやすくて好き。(何より視差を感じないのは強い)

これからも自分にとってのベストな作業環境を、アップデートして定着させていきたいな。


ps:資料を提示する用の液晶モニターが欲しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?