見出し画像

春の訪れはかなり早いようです

急に暖かい日が続くようになりました。

朝夕の寒暖差は大きいものの、梅の開花も早いようです。近くの散歩道の紅梅にメジロがとまっていました。蜜をついばみに来たようです。寒さもあと一時でしょうか。お彼岸が来る前に、春が駆け足でやって来ています。

飛行機に乗る都合があったので、空の上から空中散歩と洒落てみました。耕作地は、規則正しく並べられたナインパッチワークのようです。緑の濃淡が見事です。所々に配置されたのは、ビニールハウスでしょうか。屋根の連続が良いアクセントになっています。

一方、山々はまるでクレイジーキルトのように色も形もバラバラなのに、頂に雪を乗せた無彩色の濃淡が実に美しく配色されていました。自然の造り出した造形の見事さが続いています。飛行機は自分の影をワンポイントにするように進んで行くのです。

自然は美しいなあと思う反面、季節がこんなに前倒しで良いのだろうかと心配になります。被災地にとっては、早く暖かくなって欲しいでしょうが自然の摂理に則って、生活して来た事が根こそぎひっくり返るのも怖いものです。

せめて、今年の花粉の飛散が少なくなりますようにと、ぐずぐずしだした鼻を押さえながら願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?