見出し画像

天皇賞春2023 雑感

こんばんわ。先日は京都競馬場の振り返り記事を
かなりの件数 閲覧頂きました。ありがとうございます。

今回は そこで軽くしか触れなかった京都3200m というか
天皇賞春 くらいでしか使われないコースですが。。
簡単に復習していきましょう。

京都 3200m(外回り)
向こう正面半ばからスタート 最初のコーナーまで約420m
最後の直線は約400m 淀の坂を2回登る
コーナー6回のコースとなります。
700mすぎから900mくらいまでにかけて一気に4mの坂を登りそこから300m程度かけて下る。 2回目の坂は2600m手前から2800m手前くらいにかけて。注意すべきはここから300m程度下り坂を活かし
ラスト100mが平坦となる。
最初の淀の坂で折り合い欠いたらおそらくジ・エンド。

阪神の3200mは内回りで急坂(ただし高低差は京都のほうが上)2回で
ロングスパートしてなんぼのコースだったが、 京都の場合は道中では坂+平坦で息が入るので 阪神が長く脚を使える馬が向いていたのに対し
京都はスピードタイプが台頭 コントレイルやフィエールマンが全く危なげなく走りましたよね?快速自慢が走りやすい
そういうコースです。

基本的にはインをスムーズに先行することが向く舞台であることから
もし狙うのであれば先行馬
特に注目の阪神大賞典組であれば差してきた馬よりも先行をした馬を評価したいところ。

雑感で書いていきますが、良馬場想定してしまっていたので、雨馬場だとガラリと印変えると思います。

タイトルホルダー
→週中ではこいつの相手探し、、となるかなと思ったが。京都<阪神 のほうがいいタイプ。持っているアガリ能力に限界があり36秒くらいの脚となるため いかに後続に脚を使わせるか。 スタミナ自慢が真の力を発揮できる舞台ではないため 実は少し不安点があるように改めて感じる
ただし能力は最上位

アスクビクターモア
日経賞は出遅れ&不良馬場で度外視 
飛びが大きいストライドタイプで 決して脚質的には有利だったとは言えない菊花賞の舞台を好位からロンスパ押しきり。 京都のほうが明らかに向くタイプであり ここは上位評価

ただし天気から怪しくはなってきた。出遅れ度外視、無理せずにしても馬場が合わなすぎた可能性は。。
ディープ58kg問題も内包

阪神大賞典組
評価上げは
ジャスティンパレス
前述した イン先行で好位差し いかにも今回の舞台は合いそう。
能力的には3番手、4番手評価でも適正面でかなりプラス
鞍上も鬼のルメール 死角は無い

ディープ58kg問題をクリアできればの話だけど。。

ボルドグフーシュ
阪神大賞典組のロンスパで後ろから外回しで差してきた能力はあるが
逆にそれしかできず、淀の大外をロンスパは外に膨れるだけ。開幕2週目の馬場だし 明らかに脚質的に向かない 能力はあると認めたうえで消し評価。

としたも、雨馬場だと話が異なる。多少強引に行ってもスピード値が異なるので、最適解になってしまう可能性

ディープボンド
アガリに限界があるタイプで 明らかに阪神寄りの適正。淀の直線をロンスパし アガリをごまかすという意味ではいいかもしれないが。。うーん。。
抑えまで。

これも雨馬場ならプラスでしかないんたよな、、、。良馬場なら消しだったんすが。。

ディープモンスター
どちらかといえばこちらをまだ買いたい。 長距離はいかにも合いそうで
金鯱賞は番手から詰まって終了 好位置を取れるスピードタイプということで押さえておきたい。