見出し画像

学ぶことは真似ぶこと



わたしがふだん一番
長い時間を共に過ごすのは
職場の方たちです。



今までたくさんの方々と出会ってきました。



気の合う人も合わない人も
この人おもしろいなぁ〜と思った人も
反対に、ちょっと嫌だなぁ〜と思った人も。



でもとりあえず
自分の感じたいろいろなものは一旦置いといて



どんな人でも
その人のいいなと思ったところは
なるべく真似して盗むようにしています。



例えば
敬語の使い方がキレイだとか
相手への気遣いや距離感の取り方が絶妙だとか
小さなことでも振る舞いが丁寧だとか。



仕事に関することというよりは
人としてステキだな
と感じるものが多いです。



どれもすぐに身につくようなものではないのですが
あるとき意識しなくても自然とできるようになっていることに気がつくと

あ、いいぞ、自分(*´꒳`*)

と嬉しくなります。



目にみえる肩書きができるわけではないけれど
少しステキな人間に近づけたかなと思うと
小さな自信として積み重なります。



周囲の影響を受けやすいという
自分の性質を逆手にとって
(いつもネガティブな影響を受けがちで
ズーン…となってしまいます)
良い影響をどんどん受けていこうというのが狙いです。



それから
物事の考え方なども
自分とはまったくちがう発想に出会うことがあると
ササッと頭の中のメモに書きこみます。



同じ物事でも
ポジティブに受け止めるのと
ネガティブに受け止めるのとでは
心のハッピー度がだいぶ変わってきます。



嫌なことがあったり
上手くいかないことがあったり。



そんなとき海外では



It's not my day.
(今日は自分の日じゃないんだ)



と考えるそうです。



くよくよしててもしょうがない。
きっと明日は自分の日だ。



悪い方向へとぐるぐる考えて
泥沼にハマりがちなわたしには
ハッとするような新しい視点でした。


この考え方も
以前一緒に働いていた方から教えてもらいました。



身近なところでも
まわりをよく観察してみると
お手本になる先生ってたくさんいるんですよね。



なにげない会話の中でも
なるほど〜と思うことは
こっそり盗んじゃいます。


"学ぶ"という言葉の語源は
"真似ぶ"からきているそうです。
(諸説あるみたいですが)


自分のアンテナを張り巡らせて
ステキなことはどんどん吸収していきたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?