見出し画像

NovelAIのための西洋美術&東洋美術

前回の投稿からかなり時間があいてしまいました。
何をやっていたかというと、古今東西の西洋美術および東洋美術のプロンプト全集の電子書籍をつくっていました。
その数、合計457項目。
AIイラストらしさがどんな風に変化していくのか。
その一部をご紹介します。

[ 西洋美術編 ]

01:ナスカの地上絵

painted style of {{{{Nazca Lines}}}},

02:アルタミラ洞窟壁画

painted style of {{{{Altamira cave Mural}}}} ,

03:シュメール美術

painted style of {{{{Sumerian art}}}} ,

04:古代ギリシア美術

painted style of {{{{Ancient Greek Art}}}} ,

05:アマルナ美術(エジプト)

painted style of {{Amarna Art}},

06:エジプト中王国期

painted style of {{the Middle Kingdom of Egypt}},

07:ハドリアヌス美術

,painted style of {{{{Hadrianic art}}}},

08:ポンペイ様式

painted in {{{{Pompeian Style}}}},

09:ケルズの書(中世の装飾写本)

painted style of {{{{The Book of Kells}}}},

10:リンディスファーンの福音書(中世の装飾写本)

painted style of {{{{The Lindisfarne Gospels}}}},

11:ヴァイキング

painted style of {{{Viking art}}},

12:ボッティチェリ(ルネサンス期)

drawn by {{Sandro Botticelli}}, realism,

13:ブリューゲル

drawn by {{Pieter Bruegel}} , realism,

14:グロテスク様式

painted style of {{grotesque}} , realism,

15:フォンテーヌブロー派

painted style of {{grotesque}} , realism,

16:バロック絵画

painted style of {{Baroque art}} , realism,

17:カラヴァッジオ

drawn by {{{Caravaggio}}}, realism,

18:レンブラント

drawn by {{{Rembrandt van Rijn}}}, realism,

19:フェルメール

drawn by {Johannes Vermeer},realism,

20:ルーベンス

drawn by {Peter Paul Rubens}, realism,

21:エル・グレコ

drawn by El Greco , realism,

22:オランダ黄金時代

painted style of Dutch Golden Age painting ,

23:ロココ絵画

painted style of rococo art , realism,

24:写実主義

painted style of {{{{Realism}}}},

25:印象派

painted style of {{{{Impressionism}}}},

26:モネ

drawn by {{{{Claude Monet}}}},

27:ルノワール

drawn by {{{{Claude Monet}}}},

28:ギュスターヴ・モロー

drawn by {{{{Gustave Moreau}}}},

29:エゴン・シーレ

drawn by {{{{Egon Schiele}}}},

30:分色主義

painted style of {{{{Divisionism}}}},

31:フォーヴィスム

painted style of {{{{Fauvism}}}},

32:キュビズム

painted style of {{{{Cubism}}}},

33:立体未来主義

painted style of {{{{Cubo-Futurism}}}},

34:シュールレアリスム

painted style of {{{{Surrealism paintings}}}},

35:ダダイスム

painted style of {{{{Dadaism}}}},

36:ポップアート

painted style of {{{{pop art}}}},

37:グリッチ・アート

painted style of {{{{Glitch art}}}},

38:サイケデリック・アート

painted style of {{{{Psychedelic art}}}},

39:スカリフィケーション(アフリカ圏の入墨文化)

painted style of {{{{Scarification tattoos art}}}},

40:バイオメカニカルアート

painted style of {{{{Biomechanical art}}}},

[ 東洋美術編 ]

東洋美術はNovelAIが日本のアニメ・マンガの美少女絵に強いことからプロンプトの効果が計りづらくなると思い、男性キャラで試しました。

41:古墳文化

painted style of {{{{Kofun culture }}}},

42:ガンダーラ美術

painted style of {{Gandhara art}},  ※Greco-Buddhist artも有効

43:アジャンター石窟群

painted style of {{{{the Ajanta caves paintings}}}},

44:敦煌、莫高窟壁画

painted style of {{{{Mogao Grottoes Mural Paintings}}}},

45:ベゼクリク壁画(ウイグル)

painted style of {{{{Bezeklik murals}}}},

46:大乗仏教美術

painted style of {{{{Mahāyāna Buddhism art}}}},

47:アイ・ハヌム(アフガニスタン)

painted style of {{{{Ai-Khanoum culture}}}},

48:トルファン文化(ウイグル)

painted style of {{{{Turfan Culture}}}},

49:ジャイナ教美術

painted style of {{{{Jain Art}}}},

50:高松塚古墳石室壁画

painted style of {Murals on the Stone Chamber of Takamatsuzuka Tomb}

51:天平文化

painted style of {{{{Tempyo Culture}}}},

52:源氏物語絵巻

painted style of {{{{The tail of Genji Scroll}}}},

53:平治物語絵巻

painted style of {{{{The Tale of Heiji Emaki}}}},

54:花鳥画

painted style of {{{{Huaniaohua}}}},

55:狩野派

painted style of {{{{Kanō-ha paintings}}}},

56:漆塗り

painted style of {{ Japanese lacquer decoration}},

57:燕子花図屏風(尾形光琳)

painted style of {{{{Irises screen)}}}}},

58:木版画

painted style of {{{{Woodcut}}}},

59:木口木版

painted style of {{{{ wood engraving}}}},

60:墨摺絵(単色刷り)

painted style of {{{{single-color woodblock printing}}}},

61:浮世絵

painted style of {{{{ukiyo-e}}}},

62:新日本画

painted style of {{Neo Japanese style paintings}},

63:セルジューク朝美術

painted style of {{{{Art of the Seljuks of Iran}}}}},

64:アッバース朝美術

painted style of {{{{The Abbasid Caliphate art}}}},

65:マムルーク朝装飾美術

painted style of {{{{Mamluk decorative arts}}}},

66:魏晋南北朝美術

painted style of {{{{Wei Jin Southern and Northern Dynasty paintings}}}},

67:隋唐代美術

painted style of {{{{Sui and Tang Dynasty arts}}}},

68:南宋画

painted style of {{{{The Southern School of chinese paintings}}}},

69:ワヤン・クリ(インドネシアの影絵芝居)

painted style of {{{{Wayang kulit}}}}, 

70:クメールの影絵芝居(カンボジア)

painted style of {{{{Khmer shadow theatre}}}},

さいごに

ここまでご覧頂きどうもありがとうございました。

こちらの西洋美術・東洋美術プロンプトを先日、ようやっと編集し終わりました。
なかなか骨の折れる作業でしたが、楽しい時間でした。

本日より電子書籍としてKindle限定で販売開始いたします。
アンリミテッド会員なら無料で読めます。

本書はプロンプトの検索性を高めるため、固定型Epub形式ではなく、拡大・縮小可能なリフロー型Epub形式としています。

今後の反応によりどちらが良いのか考えていこうと思いますので、ご覧になった方は感想も残していただけると、嬉しいです。

今回ご紹介したプロンプト以外にも日本の蒔絵や螺鈿、絵巻物も多数収録しています。

とくに古代壁画の美術プロンプトは洋の東西で、はっきりと違いが別れる結果となりました。
眺めているだけでも楽しめる内容になったかと思います。

さいごにオマケとして、NovelAIがニガテな手の生成打率を美術的観点からすこしでも底上げするアイデアもつけました。

興味のある方はぜひご覧になってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?