最近の記事

すぐ壊れてしまうこと

しばらくnoteを開かずにいた。 飽き性なのがわたしの悪いところだ。今回は1週間もっていない。(たぶん) だけど、書くことに飽きたわけじゃないのだ。 Twitterもするし、写真を撮ってインスタにもあげる。 要はコンテンツが多すぎる。使いこなせっこない。 世界がこうなってからもう体感的に1ヶ月経った。 (正しくはもっと長いだろうけどあくまで体感的に) 好きだったわたしの世界はあっという間に壊れてしまった。マスクなしで外に出られなくなった。大好きな都会に出られなくなってし

    • 自慢なんですが、

      これは紛れもなく自慢話なんだけど、聞いてほしい。 わたしは、前世で徳を積んでいるのか「したい」と口に出したことは最近叶うようになってきた。しかも、誰かに助けられて。 それの最たる例が、一人暮らしだ。 わたしはやりたいと思ったことをなかなか内に秘められないタイプで、誰彼構わず自分のことをベラベラと話してしまうし、短所であるとも思っていた。一人暮らしのことも例外ではなかった。 口々に、一人暮らしがしたいんだ、とこぼしていると思わぬところから「家電貰ってくれる?」との声がか

      • 冷蔵庫の話

        予告したからには書く。 今日は冷蔵庫の話をする。 わたしは、生活に関してこだわりがあまりない。冷蔵庫は冷えればなんでもいいし、洗濯機は服が綺麗になればなんでもいい。 一部屋しかないから掃除機を買うまでもなくクイックルワイパーでこまめに拭くくらいだし、電子レンジはあったかくなればそれでいい。 テレビは見られればどんな大きさでもなんでもいい。 このこだわりのなさが、今回の一人暮らしをするにあたっての初期費用をかなり浮かせることが出来た一番のメリットだし、そんな自分で良かったと

        • 明日書くこと

          毎日noteあげるって偉業だなぁ。 もう既に根を上げそうだ。 明日は、冷蔵庫の話をします。 おわり。 #毎日更新 #毎日note #日記

        すぐ壊れてしまうこと

          +5

          文章書く時間がないときのチート

          文章書く時間がないときのチート

          +5

          日記らしい日記

          今日も1時過ぎから書き始める。 眠たいわ。 日記らしい日記をまだ書いていなかったので、今日1日の出来事を書いてみる。これ、需要ないな。 朝は7時に一旦アラームが鳴る。 去年まではアラームが鳴るその時まで一回も起きずに熟睡出来ていたのに最近は早くて3時半、遅くても起きる10分前くらいには目が覚めてしまう。とっても損した気分。25歳を超えるとみんなそうなのか? そこから布団の中でグズグズと時間を過ごして7時20分くらいから身支度開始。 毎日化粧もフルでするし、髪の毛も巻く

          日記らしい日記

          【後編】カメラ、好きです

          後編。 何が言いたかったんだっけな。 そう、何年か経ったとき、経緯は省くけどカメラマンとしての活動を始めた。(この経緯は今度書けたらイイナ) カメラ、好きだと思ってたしインスタなんかで写真を見るのも好きだった。 笑顔だったり、ふとした表情だったり、大切な人との一瞬を切り取ってその後の人生に残すなんて素晴らしいじゃないか。そう思ってやりがいを持って活動していた。 結局、カメラマンとしての活動は集客も上手くいかず、いろいろ思うところがあって今はもうほとんどしていない。(頼ま

          【後編】カメラ、好きです

          カメラ、好きです

          わたしはカメラが好きだ。 わたしがカメラに興味を持ち出したのは姉の影響だった。姉がする事なす事気になってとにかく片っ端から真似ていった。 その中でも特段気になったのがカメラだった。 もう10年ほど前になると思う。姉は確かホルガというトイカメラでよく写真を撮っていた。その写真のザラついた写りがすごく好きだった。その時のわたしがなんで好きになったのかは未だにわからないけど、とにかく好きだった。 自分でも撮りたいと思いよく姉に撮らせてもらっていた。 アルバイトをしてわずかに

          カメラ、好きです

          今日は書くことがない。

          以上。 今日は書くことがないから書かないけど書くって決めたからそれだけ書いて寝る。 #日記 #毎日更新倶楽部 #毎日note #毎日更新

          今日は書くことがない。

          そういえばわたしってスーパーでバイトしてたな

          なんてアホなタイトルなんだ。 わたしは大学生の時から社会人になってもずっとイタリアンでバイトをしていた。そこでたくさん友達が出来たし、今の彼氏もそのバイト先の先輩だし。 多くの青春をそこに費やしてきて忘れてたけど、そういえば学生時代一番最初にしたバイトはスーパーだった。(実はきちんとカウントすれば3つ目なんだけど割愛。) そこのアルバイトは、確か新店オープンのためのスタッフで、学生はほとんどおらず4人とかだったと思う。 少なかったからすぐにみんな仲良くなって、研修も楽しか

          そういえばわたしってスーパーでバイトしてたな