見出し画像

「なんでそんなに書いてるのにネタ切れしないんですか?」→実はカラクリがあって…


先日の記事で「今まで1783記事書いてきました」って話をしたところ、クライアントさんから「よくそんなにたくさん書いてネタ切れしませんね」って言われたんですけど、

これって逆なんですよね。


「たくさん書いてるからネタ切れしない」のです。



元ネタはこの記事👇



ほとんどの人ってブログで「言いたいこと」や「伝えたいこと」を書くと思うんですよ。僕も最初はそうでした。

言いたいことなんて情報発信を始めて2週間も経てば無くなっちゃいました。普通にネタ切れした。




だけどある時に、ブログを見せた人から「この記事ってこういう意味ですか?」と聞かれて「大体合ってるんだけど、伝えたいことの真意としてはこういうことでね…?」という説明をして思いついたんです。

「そうか、ブログの目的は伝えることなんだから、この補足をまた記事にしたらいいんだ」って。



そうすると自分の書いてきた文章に「もっとここは言語化したほうがいいでしょ」「この記事の内容を伝えるためにはここから説明したほうが親切では?」というツッコミが入るようになるんですね。

それを、書く。

そうするとあっという間に記事数が増えていきました。




そういう書き方に慣れてくると、普通に仕事をしている中でも「ここって当たり前に話しているけど詳しく解説したほうがいいな」という部分が見えてくるようになる。

それを更に書く。

そうすると「感じたこと全てがブログの題材になる」という状態ができてきて、「書けば書くほど新しいことが書ける」というループに入るんですね。





今回の記事もそうです。「毎日記事を書く」という行為にクライアントさんからツッコミをもらったところから、この記事を書いています。

「今日はこの話を記事に書くよ」と伝えたので、クライアントさんはこの記事を読んでいるはず。

この話を起点にコミュニケーションが起きますよね。

それをまた記事にすればいいんです。




そしてこの話をブログに書くことで、そのクライアントさんだけではなく同じような悩みを持っている人に届くとどうなるか…?

私もおはなし屋なおとさんに相談してみたい」と思う人が現れるかもしれませんよね。

その人が相談してくれたことをベースに、また記事を書く。相談者がまた増える。相談から記事を書く。無限ループなのがわかりますかね?




自分の言いたいことから記事を書くとすぐにネタ切れしますが、読者の聞きたいことから書き始めると理論上永遠にネタ切れはしないのです。

今日のラジオでも「必ず読まれるブログの書き方」というテーマで話したのですが、「記事を書く前から読者がいるテーマを書きましょう」ということを伝えました。




これは『受注生産』と同じ考え方です。

売れるかわからない商品を作って売るのではなくて、先に注文をとってから作り始める。そうすると絶対に赤字が出ない。

この理論はブログでも応用できます。読みたい人がいることを書けばいい。

どうやって読みたい人を見つけるのかって、直接聞けばいい。




クライアントがいる人はクライアントに向けて書けば『読者0』はあり得ない。

副業でやっている人は「今の仕事のお客さんだったら読みたいだろうな」と思えるような文章を書けばいいのです。

日本語を使える人だけで1億人以上いますから、「誰かが読みたいと実際に思っていること」は他の誰かも読みたいと思うもの。




僕は「クライアントさんが読みたいと思うもの」を作って、クライアントさんに読んでもらって、同時に「今のクライアントさんと似たような価値観を持っている人」にも読んでもらう、という手法を取っています。

なので、ネタ切れしない。




でもこの文章を読んでいる人の中には「書きたいことを書きたいのに、読まれることばかり考えていて何が楽しいの?」と思う人もいるかもしれません。

まあ「読まれること」ばかりを気にして書いていても、楽しくないのは確かですね。

だけど僕の場合は「誰かが読みたいと思っているテーマで書きたいように書く」という感覚でやっているので、別に「書きたいことが書けない」と思うことはないです。





そもそも読んでもらえないとブログに書いて世界中に公開する意味がないので、書きたいことは誰にも見せない自分のノートに書いています。


これは誰にも見せられないやつ



書いた文章を公開するからには読んでもらいたいし、リアクションが欲しいし、感想を聞かせてほしい。

なので「読みたい人がいる文章」を書いています。

だからネタ切れはしません。むしろ無限にネタは増え続けています。

これだけのペースで書いても一向に追いつきません。




いつかネタ切れしてみたいものです。きっとその時は「世界中の人の悩みを解決し終わった」ということだから。

それはそれは大偉業ですよ。教科書に載っちゃうかも。



追記


文中でも少し紹介しましたが、おはなし屋なおとはstand.fmというところでラジオをやっています。移動中や家事の間に聴くだけで僕のビジネスに対する考え方を完全にインストールできますので、聴いてみてね。

ちなみにこちらの配信も『無限コンテンツ作成術』で作ってあるので、膨大な量の過去配信があります。更新頻度も高いので、アプリをダウンロードしたらもう暇はさせません。よろしく。



【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】



公式LINE→👉


ID検索→ @yxv8045g

↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

【おすすめの動画はコチラ】

なぜ起業してうまくいく人は稼げてもないうちから会社を辞めるのか?

起業8年目ライフコーチが『一生お金に困らない方法』を3つのポイントに絞って解説します

営業未経験だった僕が起業してコーチング営業を身につけた時の話【自然体が最強のスキル】


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。