見出し画像

簿記2級再々始動

さてさてやれやれ
私はすっかり簿記2級の勉強をサボっていました。
かれこれGWにコロナらしきものに罹って此の方
怠い
ボーっとする
なんかやる気が起きない
便秘でお腹が痛い等々
を理由に勉強から遠ざかっておったのです。

でも私は生来の正直者なので
簿記2級GET!の公約を無視して勉強をしないことに不安しかなく心休まることはありませんでした。
「自分との約束が違うじゃないか!」
という心の声を無視出来ず、毎日オロオロし、挙動不審な無駄な行動ばかりをしていました。

念には念を入れての植物の世話
念には念を入れてのインテリアオブジェの角度調整
無駄に手をかける食事作り
無駄に手をかける掃除
無駄に手をかける整理整頓
無駄にお洗濯してみるあれやこれ
極めつけは
リモートワークで済む仕事なのにわざわざ出社回数増やしてみる等々

アホだなあーと思いますよ。
正直者は自分にも嘘がつけないんです。嘘発見器にかけられ
「その行動、やりたくてやってますか?」の尋問には針はブレッブレの振切れ一発退場です。

昨年11月に始めた簿記2級の勉強、
これで中途挫折2回目。

心の声の責め苦にあうのはもう嫌。
自分を騙すのももう面倒臭い。
決めたことはやろう。

再再開しました。昨日。

時間をかけて解けば覚えているもので、正答率はまあ満足いく。
時間をかければ、
時間をかければ、、、ね…

です。

前回の挫折はお正月と連結会計ムズっ!が時期的に重なり逃げ出したくなったこと、今回は…
今回は本当のことを言うと、コロナもどきが理由だけではなく、全解答に1時間半の壁があまりにも高く、タイムチャレンジをすればするほど緊張と、緊張からくる焦りとパニックでのくだらない失点が重なり諦めを感じてしまった、
それがたまらなく辛くてもうダメなんじゃないかと凄くすごーーーく、落ち込んじゃったのです。。。
それが理由です。。。

齢50過ぎ。
瞬発力が、ありません。
持久力もありません。
耐久力も劣ってます。
思い込みも激しい。
坐骨神経痛もイタイ。
人性焦りしかない。

それでも、やるしかない。
決めたんだから。

簿記2級を取ることで、自分に自信を取り戻し、目指すは「離婚一択」


5/19 再再開祝に久々おひとり様ビール出乾杯です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?