見出し画像

もう、行き過ぎた忖度はやめにしよう

おはようございます。

日本人は忖度して生きる。

生まれてから親に。
学校では先生に。
社会人になってからは先輩に。

相手の気持ちを考えて行動しなさいって
教育を受けるので
忖度が自然と身についている。

実は、忖度の英訳を調べてもピンと来る言葉はない。

忖度することがないから直結する意味の言葉がないのだ。

薄い記憶だけど
グアムの幼稚園に通った中でも
相手のこと考えて発言や行動しなさいなんて
言われた記憶がない。

結局、忖度は日本独特の文化なのである。

素晴らしい文化だと思うし
相手のことを理解しようとする教育が
今の日本を支えてる部分は大きいと思う。

でも、やっぱり忖度癖が行き過ぎてる。

NSCの面接でも
好きな芸人を聞くと
気まずそうに他事務所を言う人がいる。

こっちはもちろん忖度出来るかなんて見てなければ
誰を答えても合格・不合格に響くことも一切ない。

それでも、他事務所の芸人の名前が出ると
場が一瞬変な空気が流れる。

ぼくは全く気にしてないので
一緒に集団面接受けてる周りの人や
言った張本人が少し気まずい気持ちが
その変な空気を作ってるのだと思う。

その度に、忖度って言葉を思い出して
なんかこの文化に嫌な気持ちになる。

そんなところまで忖度する必要ないのになあと。

もちろん、日本で生きてる以上
忖度した方が正解な場が多いし
スムーズに進むことも多い。

実際、こんなこと言っても
ついつい迷った時はぼくも忖度する
選択をしがちだけど
安易に忖度する方を選ばないで生きていこうと。

日本の中では簡単なことじゃないけど。

皆さんも行き過ぎた忖度の見直しを是非。

今日のメモ
・常に、世界を目指す直美さんに感銘受けます。スゴすぎる!

https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/139542

https://president.jp/articles/-/43696

・人望が厚いとか憧れるけどそういうタイプではないです。

https://woman.mynavi.jp/article/210301-4/

・なんだかんだでPORTERが好きです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4872116444ae5a435609980555f8ae05833149fb



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?