マガジンのカバー画像

オーボエリードメイキング講座

4
オーボエのリードのメイキング講座です。
運営しているクリエイター

記事一覧

オーボエリードメイキング講座#4 糸巻き時の設定について

オーボエリードメイキング講座#4 糸巻き時の設定について

オーボエリードメイキング講座をご覧いただきありがとうございます。この記事以降、リードメイキング講座は有料記事として公開させていただきます。

(2020/5/19追記)
今後コロナの影響終息後、リード講習会を開催します。この記事を購入してくださった方には講習会の参加費の値引きなどを行いますので、よろしくお願いします。開催についてはツイッターや私のホームページでお知らせします。

糸巻きの方法ですが

もっとみる
オーボエリードメイキング講座#1 削りでのアプローチ4パターン解説

オーボエリードメイキング講座#1 削りでのアプローチ4パターン解説

記事を書くにあたって

今後noteを使ってオーボエのリードメーキングの記事を書こうと思います、倉成です。自己紹介はこちらの記事をごらんください。

私は大学卒業後、オーボエの演奏活動や指導などもしておりますが、現在はリード製作の収入の方が上回っています。リード製作を職にしてかれこれ10年以上経ちますが、今までの得た経験をなるべくわかりやすいように記事にまとめていこうと思います。

また、勝手なが

もっとみる
オーボエリードメイキング講座#2 道具解説

オーボエリードメイキング講座#2 道具解説

第2回の今回は、リード製作で使う道具について掘り下げて説明していきます。

私は道具に関して、種類を試すというということをするわけではなく、一つの道具を買ったらそれを使い倒すタイプなので、道具の種類を並べてこのメーカーはこういう特徴、このタイプはこういう人におすすめという話はできません。しかし、私が実際に使っている道具を、このように使っていると紹介していくことで、道具に対する考え方や新たな使い方の

もっとみる
オーボエリードメイキング講座#3 消耗品、マシン類解説

オーボエリードメイキング講座#3 消耗品、マシン類解説

ご覧いただきありがとうございます。第3回目になりました、リードメイキング講座です。本講座は、これが正解という話をするのではなく、実際に私が使用している物の使い方、考え方を紹介していき、さらにメリットに加えてデメリットになりうることも正直に書くことで、皆さんのリードメイキングの一助になっていただきたいという思いで書いております。

今回紹介するのは、ケーン、チューブ、糸、ワイヤー、ラッカー、ドレッシ

もっとみる