見出し画像

財布はどこにある? 〜ホラリーで失せ物探し〜

財布がない

「財布がないんだけど」と、
いつもお世話になっている方から連絡。
チャートを見てみます。

プラシーダスですがそのまま読みます。

2ハウスのルーラーは?

探し物はやっぱり2ハウスのルーラーを見てみないと、ということで。
天秤座なので、2ハウスルーラーは金星。
お金の象徴=財布、としては合ってる気がします。
MCと合なので、もしかしてお外にあるってことでしょうか…?

結果

チャートを見てるうちに、連絡がきました。
「ありました。リビングのど真ん中。数学の本の下でした。
チャート見た瞬間に、これは公共の場所にあるわ。絶対にどこかに置いてきたはずと思って、行った場所に電話しようと思った、その瞬間にでてきました。」
とのことでした。
(私もMCだし、公共の場にあると思ったよ・・・)

というわけで、後付けだけど解読してみましょう。
10ハウスの意味(室内)
・家の中で仕事をする部屋
・知り合い(友達ほど仲良しではない正式なお客さん)を招待する部屋(応接室)

リビングにお客様を招待することもあるでしょうから、
応接室=リビングから出てきたということなんでしょうか?
もしくは、この方がリビングで仕事をされているというパターンも考えられますね。

注目すべきは、数学の本の下ってところです。
金星があるのは、ふたご座です。しかも水星と金星が近い。
双子座は知識を表し、その双子座の水星=教本、という象徴なのかしら…。
探し物を表す惑星と、水星が近い場合、
教科書の下なども探してみましょう。笑

失せ物探しの記事ですが
本業はヒプノセラピストをしております。
あなたの前世がわかるセッションをしています。
受付は以下のurlからどうぞ。

https://smart.reservestock.jp/reserve_form/courses/22357


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?