見出し画像

自己紹介〈大学生前編〉

肩書きを書き連ねない、自己紹介という名の年代別タイムリープ型エッセイです(その他の年代はこちらよりどうぞ)。

バイトを始めました。
石窯で、食べ放題のピザを焼くお仕事です。
L字の窓ごしに、お客さんからも見える位置で焼いています。
生地を伸ばすときや窯の中での焼き方を工夫すればするほど、美味しく作れるようになりました。
土日や祝日に入るときは、1日100枚焼くこともあります。

この前、女性のお客さんから
「すごくおいしいです、ありがとうございます!」
と、優しい笑顔で言われたのが本当にうれしくて、自信になりました。

常連さんで、ピザ場をよく覗きに来てくれる小学生の女の子がいます。
最近習った漢字の話や、気になってることを質問してくれたりします。

食べ物を提供している仕事でもあると同時に、お客さんとのコミュニケーションも含めて楽しんでもらうことにやりがいを見いだしている感覚です。

時には、人手が少ないのにめちゃくちゃ忙しい日もあって、余裕がなくなると苛立ちが態度に出る働き手もいたりします。
それを見ていて自分も気を付けようと思うと同時に、余裕のなさはその人の本性が表に出るんだなと気づきました。

アカペラサークルに所属しています。
サークル選びの時、
「大学は怪しいサークルもありそうだし、騙されてなるものか…!」
と、かなりとんがった状態でいろんなサークルを早歩きで見て回っていました。たぶん顔もかなり怖かったと思います。

それでも、気さくに声をかけてくれた先輩のおかげで素敵なサークルに出会えました。
それに、その先輩が卒業する前、しっかりと感謝を伝えられてよかったです。

6人バンドや4人バンドを組んで、授業の合間や放課後に歌うのが楽しいです。人さえ集まれば楽しめちゃうのが、アカペラのいいところです。

少し前、3年間の遠距離恋愛に終止符を打つという経験をしました。関係性を保つって、なんだか難しいです。

学業のほうは、入りたかった研究室に無事入ることができました。
その先生の研究内容や人柄に興味を持って、大学を決めた節があったので、すごくホッとしています。ラッキーです。
今度、研究の手伝いも兼ねてオランダに行きます。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?