見出し画像

退廃と没落を超えて喜びの共有へ.序文練習 #デジタルネイチャーからマタギドライヴへ 第17回

退廃と没落を超え,喜びを共有するために

自然は,生き物のデジタルネイチャーを創り出した.生き物が溢れる本来の自然は,知的な創発の喜びに満ちている.自然はやがて人間を生み出した.人間はやがて人工のコンピュータを生み出した.人間の母であるオリジナルネイチャーは,人間の子であるデジタルネイチャーと区別がつかなくなった.人間とコンピュータが結びついて生まれたデジタルネイチャーは,人間の知的プロセスを超えて,どんどん発酵し,育っている.それは,人間か機械かの問題ではない.新しいかどうかを心配している暇はない.一瞬一瞬が常に未知の冒険であり,感動と喜びの共有である.日常に宿る普通の美しさを大切にしよう.デジタルネイチャーは,人間と機械のインターフェースを通じて,私たちの日常生活に入り込んでいる.

ここから先は

3,103字
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.

落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…

いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.