見出し画像

サスティナブルな自分

今日は精神科の診察日だった。
私は相談できる場所ができてよかったなと、今とても思っている。

どちらかというと明るいキャラクタだーだと思っていた自分が鬱病。
その明るさは、躁的防衛、というストレスを回避するための自衛策。
それらを知ったことで、謎が解けた部分があった。
幼少期の写真を見ても、全く同じスマイルをしている私。ずうっと前から防衛があったのだなぁ。

サスティナブルな自分

例えばこれまでなら、毎日タップのパターンを20個ぐらい創作できた。けれども今は、やっと4個。集中力が切れたら、後追いせずに止めることにしている。その4個の記録のうちダメなものは削除するので、日に2〜3個。自分としては出来高が少ないのだけれど、先生に言わせると「日に20個も作るのはやりすぎで、躁的防衛の空ぶかしだからどこかで疲れちゃうんだよ。一日4個の方がサスティナブルだよ」と。

振り返れば、ハードな環境にあるほど、明るくケラケラ笑いながら乗り切ってきた。だからこそ、うっかり楽しく過ごしてこれたとも言える!そんな性分が子供の頃から身についていたのだなあ。
今頃になって気づくことだけれど、ちょうどよくサスティナブルな自分を、もう少し探してみよう、と思った今日でした。

四季のように猫のように

いまだに10時間睡眠のままなのですが、日々は順調にゆっくりと進んでいます。猫を見習って、マイペースをちゃんと感じて、四季のようにタイミングを待って、その時間を丁寧に過ごそうと思います。

朝晩冷えるようになって、もうサザンカが咲いていました。そろそろ冬支度です。




いつも応援いただきありがとうございます。サポートは活動維持費に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!