見出し画像

祝福と感謝

今日もいい空気・・・

「THE SECOND」 ギャロップさん優勝おめでとう!

 漫才をテレビで見る習慣はないが、さすがに今回は注目した。

 僕は昨年までサンテレビ「バキバキビート」に約2年半レギュラー出演させてもらっていた。

そのレギュラー陣の中にギャロップ毛利さんが居た。

もしかしたら一番かな?ロケに一緒にいった回数の多い人かもしれない

間違いなくモンスターエンジンの大林さんか、毛利さんのどちらかだ。

 1~2回はご飯に行ったこともある。毛利さんは誤解受けやすいタイプだが、兄貴肌で本当に面倒見がいい人だ。

僕がテレビ出演させてもらった、当時は右も左もわからなかったが「現役のガチ社長、突然バラエティー番組に・・・」みたいな感じで、ロケなどで吉本の芸人さんに弄られまくった。

それを見ていた、若手のアイドルグループもみんなここを弄ればカットされない的な感じがあったかもしれないが、コロナ前だったので14人対1人ぐらいで弄られた全員に弄られたw

 正直に言うと当時は「嫌だな」「公開処刑かよ」って思っていた。

今ならわかる事が当初はわからなかった。 

だって弄られキャラで生きてきたわけじゃないからだ。


 当初は本当に疑問に思っていたからか・・・毛利さんが

「大記さん、いまの状況に苦しんでるでしょう?」

「えっ?」気づかれてるって思ったw

「でもね、みんな今は大記弄りでしかテレビ映らない構図だから、どうしてもそうなる」

「でも辛いと思う時あるだろうけど・・・おいしい!っておもってほしい」

「必ずいい経験になるから」って言ってくれた。

 救われた! 胸のつかえがとれて、全ての人の弄りが受け入れる事ができた。その言葉は今も忘れない。

結果はそこの経験から、他の番組に気持ちよく望むことができた。


 お笑いにもどん欲で、いつもロケが放送されたら「あそこはこうしよ」そんなアドバイスをくれていた。モンスターエンジンの大林さんも毛利さんも素晴らしい芸能での先輩だと本当に思う。

 自分の人生を考えて一旦はすべての番組を卒業させてもらったが、

必ずテレビの世界に戻って、毛利さん、それこそバキバキビートの出演者に会いに行けたらと思う。

 そして違う番組で少しはこなせるようになった大橋大記と共演してほしい。

今回はテレビ越しだったが、また毛利さんに教えられてたキーワードは「継続」だった。

とにかくギャロップさん!おめでとうございます。

「挑戦なくして、成功なし」

<プロフィール>
巧株式会社 代表取締役
経営者「空気社長」

(大橋大記・巧プロジェクト)

HP https://takumi-project.net

”FACEBOOK”  https://www.facebook.com/profile.php?id=100079665536456

”Instagram” takumiproject0084

”Twitter” @daikitakumipro

(大橋大記)

 ”Instagram” https://www.instagram.com/daiki_ohashi/

 ”Twitter” @daiki46011538

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?