「歯科助手をプロにする!!」オフィスウエーブ

株式会社オフィスウエーブ・一般社団法人 日本歯科人財開発アカデミー 心の「在り方」教育…

「歯科助手をプロにする!!」オフィスウエーブ

株式会社オフィスウエーブ・一般社団法人 日本歯科人財開発アカデミー 心の「在り方」教育を25年。歯科業界に特化した人財育成・定着支援企業です。

マガジン

最近の記事

8年ぶりの出版!Amazon先行予約スタート!

こんばんは。 大事なお知らせがあり臨時配信しています。 クインテッセンス出版から3冊目の本 が出版されます。(2021.1.9) 本日より、Amazonで先行予約受付です! (特典あり:2万円分のセミナーチケット付き) ※申し込み方法はメルマガの最後にリンクされています。 ■この本を一言でいうと、 「歯科助手がプロフェッショナルに変貌を遂げる本です」 日本歯科プロアシスタントスクールの1年間の学びを この1冊に封じ込めました。 この学校は 資格のない歯科助手が

    • 313号 大人の発達段階を紹介します。あなたは何段階にいるかな?

      太陽のエネルギーが大好きで 毎朝日の出とともに 目覚めて、 ご来光を拝んでいます。 1日のエネルギーたくさんもらえますよ〜 ミュー君(子ネコ) と一緒に拝んでいます。 短い夏もそろそろ終わりますね。 季節を楽しみたいと思います。 前回のメルマガ 痛いけど、心臓に刺さりまくったーー と 院長先生から感想届いています。 痛いこと言ってごめんなさい。 あるデンタルスタッフからは 「うーーーーうちのクリニックとそ、そっくりで・・ 隠し撮りしてるかのようでした!」

      • 女子教育に悩んでいる院長先生だけ読んでください!かなり直球です!

        こんにちは 今日は女性スタッフの教育定着でお困りの院長先生だけにメッセージさせていただきます。 困ってない方は、今日のメルマガはお役に立てません。 ごめんなさい。 核心的なこと書きます。 気分を害されたらごめんなさい。 短気な方は読まないでください(笑)←でもマジで‼ 開業して25年。歯科業界には30年以上。 私はずっと院長とスタッフの関係を見続けてきました。 当初レセプトコンピューターの営業やインストラクターをして医院の内情をかなり がっつりと見てました。 クリニッ

        • 297号

          もうあの頃には戻らない。 コロナは終息しても (長そうですが・・) ビフォーコロナの世界には戻らない。 この3か月で まるで違う世界になりました。 これをどう見てどうとらえるか。 チャンスと見るのか 不安と恐れと怒りの中で生きるのか。 アフターコロナよりも ウイズコロナ時代を どう生きるのか! これが人生を大きく左右させるとらえどころだと 感じています。 いかに柔軟に素直な気持ちで 希望を見出していくのか。 けれど 甘く見てはいけないです。 ものす

        8年ぶりの出版!Amazon先行予約スタート!

        マガジン

        • メルマガ2020
          8本
        • メルマガ2019(準備中)
          3本

        記事

          298号 オンラインの盲点

          オンラインの反対はオフライン 両方とも外せない!! なぜなら振り子だから。 この世は表裏一体だから。 プラスとマイナスは同じバランスで 互いの存在を引き出し 存在しあってるから。 もう世界が変わったんだよ! って たくさんメッセージ受け取ってるでしょう。 元に戻らないこともたくさん 聴いてるでしょう。 受け取ったもの勝ちです。 オンラインをもう後回しにできません。 やろう! 私だって苦手だったんだからーー でも 2か月 オンライン研修 オンラインセミ

          299号 消費トレンドを押さえろ!歯科のV字回復を狙え!

          世界観が大きくかわりましたね もう 元に戻れないなー っていうのは みんなが体感されているのではないかな。 新しい世界を どう生きるのか 自分の本音や本質 もともと持っている けど いままで気づけなかった 能力や才能 それらに気づいて 人生の舵取りを するとき 大きな岐路に立たされています。 今までと違う世界観のひとつとして。 みーーんな まっ平ら。 がますます社会の中で普通になっていく。 誰にでもちゃんとチャンスが巡ってきて 本当にやりたいことで

          299号 消費トレンドを押さえろ!歯科のV字回復を狙え!

          300号 CtoC ビジネスが私たちの世界を変えた!目覚めよ!

          「分離から調和」 「所有からシェアー(共有)」 移り行く大きな価値観。 それを日々色濃く 体が感じとっています ほんっっっと どんどん 無駄なものが削ぎ取られて 大事なものだけが厳選されて残り、 でもだからと言って 冷たさ よりも 人のぬくもりや優しさを存分に感じることができます。 みなと助け合い 協力しあって、 分離から一つに・・ 調和が進むと ますます 「個」は引き立つようになります。 個々がとても大事になるんです。 組織や周りの人に支配されるので

          300号 CtoC ビジネスが私たちの世界を変えた!目覚めよ!

          301号 みんなはお給料を2倍もらってるっと知ってる?

          仕事の定義とは? 考えたことありますか 定義もってる人いますか? 改めて 仕事の定義ってなんだろう・・ 「お客様に価値を与えること」 クリニックなら 歯科治療を通して人生の価値を与えること。 なのかな~ 仕事=労働 ではありません。 だから ミッションや 仕事の定義を決めていたにと たちまち仕事が労働になってしまいます。 疲れるし やりがいを感じないし つまらないですね 言われたことと言われたとおりに やるだけの仕事って 単なる作業で いわゆる

          301号 みんなはお給料を2倍もらってるっと知ってる?

          223号 Namikoメルマガ

          こんばんわ~ 年末の源泉で 多少戻ってきた金額を 事務局長から受け取ったミケ。 彼女は こう言いました。 「わぁ~ これ小さなお小遣いみたいで嬉しいですね! これで なみこさんになんか買ってあげよっと?」 なんて可愛いの!! ミケはいつだってそうです。 寸志の賞与を渡すときも 「えーーーっ!こんだけ!」 って言ってもいいのに! 笑 「なみこさんはもらえたのですか?」 社長役員は賞与はもらえない仕組みを何度も いうけど ミケはいつもここは忘れてしまって まず

          222号 Namikoメルマガ

          東海道新幹線をよく利用しています。 で、最近乗った人 気づいていらっしゃると思いますが・・ 車内アナウンスで 車掌さんの肉声がプラス! そこまではなんかいい! パーソナルな感じ 嫌いじゃない!! でもね、でもね、 あまりにも聞くに堪えない ジャパニーズイングリッシュ。 いや、 何語? ひらがなでしか届かない英文なのです。 抑揚ないし、 日本語のひらがたをそのまま読み上げている感じ。 カタカナにも聞こえない。 「ざどあーういるおーぷん」 なんだかわからな

          221号 Namikoメルマガ

          新しい年が明けたことに 感謝いたします。 2019年第1号のメルマガです! お正月いかがおすごしですか? 私はお墓参り三昧です! 私の両親はおかげさまで 元気です。 そんなこともあり 私、 いままで 祖先に対する感謝の気持ちが 薄かったな~ と思います。 あることが当たり前。 居てくれることが当たり前。 そんな風になっていました。 ありがとう は 「有難う」 有ることが難しいこと。 当たり前にしていることを 当たり前ではないという 視点に立ってみ

          「とんでもございません」を使っていませんか

          2010年5月21日 「とんでもございません」を使っていませんか? 「とんでもございません」 という言葉を良く歯科医院でも聞きます。 一瞬、ていねいな言葉に聞こえますが、 これは日本語の使い方が間違っています。 「とんでもございません」 のもとの言葉は 「とんでもない」 です。 「とんでもございません」とは 「とんでも」 と 「ない」 に言葉を分けて 「ない」の方を丁寧語に表現しています。 一つのことばをこのようにばらばらに分けて使うことはお

          「とんでもございません」を使っていませんか

          オフィスウェーブです

          皆様 初めての投稿 よろしくお願いいたします。 株式会社オフィスウエーブです。 私達は歯科業界に特化した「あり方」教育をおこなっています。 こころの在り方。心を育てる。 人材は人財 人財を探すのではなく、育てる ダイヤモンドの原石はすでに傍にいます。 「歯科助手をプロにする!」を旗印に25年前に創業 ・心を育てる患者ホスピタリティセミナー ・デンタルコーチング術セミナー ・日本歯科プロアシスタントスクール など 歯科スタッフの心とスキルの成長を支援