見出し画像

【質問回答09】参考になる街や施設はどこ?

ネタがなくて困った時、この質問コーナーにはだいぶ助けられています。

というわけで、今週も質問コーナーのお時間です!

過去の質問はこちらからどうぞ。
↓↓↓

さて、今週の質問はオススメの施設などの話。

Q.参考になる街や施設はどこ?

東京、大阪などの都市圏で勉強になる施設はありますか?
(美術館、資料館、などなど、有料無料問わず)

あと、ヤマシタさんが仕事をする上で参考になる街やお気に入りの街も聞きたいです。(日本、海外問わず)

地方民なので、都市圏に行く際に参考にしたいです。


A.何を知りたいかで見るべきものが変わります。

これは何を目標にするのかでも変わるのですが、いわゆる美的感覚やデザイン全般の感性を育みたいということであれば、国内ならやはり東京にかなりの数の美術館やギャラリーが集中しています。

ハズレが少ないのは21_21、新国立美術館、現代美術館、アート寄りですが原美術館、ワタリウム美術館。

最近だとお台場のチームラボの展示も良いと思いますし、同じくお台場の科学未来館も展示のレベルが毎回高くておもしろいです。


また、各種企業が最先端のビジネスでしのぎを削る商業施設も都内には数多くありますね。最近なら渋谷再開発の渋谷ストリームや日本橋のCOREDOと百貨店周り、飯能にできたメッツァビレッジも話題です。

そういう意味では、何を見るのかよりもどう見るのかで得られる学びは変わります。

質問者さんの年齢と経験にもよりますが、若くて経験が浅ければまずは評価の高い王道を一通り見て、その中から興味を惹かれるものを深掘りするのがいいでしょう。


そうそう、1つだけ確実にオススメできるものがあります。今は常設展示がなくなってしまい2019年秋の復活準備中ですが、ダイアログ・イン・ザ・ダークは機会があれば一度は体験してください。

これに関してはまず後悔はしないでしょう。体験の中で得られるものが数多くあり、また書物や映像などでは代替不可能だからです。僕は今まで3回行っています。チャンスがあればぜひ。


情報やトレンドは見すぎると影響を受けて二番煎じになりがちですし、質の高いクリエイティブほど感化されやすく危険です。でも異分野のものであれば無意識のパクリになる可能性は低いので、自分のジャンルとちょっとずれた所を参考にするのがいいと思っています。

ちなみに参考にしている都市は色々ありますが、情報の感度や鮮度ではニューヨーク。最近だと韓国や台湾や上海、シンガポールあたりのデザインも気になりますね。

アジアが徐々に技術やセンスの厚みを身につけつつあり、そのスピードが加速している印象です。21世紀中盤はアジアの時代になりそうだと感じています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問者さんの興味があったり学んでいるジャンルなどが不明だったのでざっくりな回答ですが、なんだかんだで予算のある展示会などは東京に集中している感じありますね。

でも、その逆に地方にしかないけど都会から見ると魅力的なものや、そこにしかない魅力もあるんです。

これはその場所にずっといると気づけないものなので、一度遠くへ離れてみることで見えて来る場合が多く、その意味でも前回言った「若いうちに海外旅行」は精神的な枷を外すのには有効だと思います。


さて、質問も残り2つになっちゃいました。いま質問もらえれば年内回答できるので、お気軽にどうぞ。

読んでいただいてありがとうございます。
「♡」を押すと、明日の更新の予告が出ます。
オマケのある時はたまにオマケ予告も出ます。

いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm