小笠原ギター教室

教室の詳細はコチラから https://tsugukiogasawara.com/

小笠原ギター教室

教室の詳細はコチラから https://tsugukiogasawara.com/

最近の記事

イヤートレーニングコースのご案内

当教室では、どなたでも手軽に音感トレーニングができるオンラインコースを開設しています。 ギタリストのためのイヤートレーニングコース(オンライン限定)当コースは音感の基礎の習得を目標とした三ヶ月間のイヤートレーニングコースです。一回25分のオンラインレッスンを週二回のペースで行います。教室まで足を運ぶ必要がなく、スマホとwifi環境があればご自宅で手軽に受講していただくことができます。各レッスンの時間内でイヤートレーニングを完結させるため、基本的には予習復習を必要としません。

    • 耳コピを諦める

      多くの人にとって耳コピは諦める必要があります。 耳コピは好きな楽曲のコードやメロディを取ることができる、とても便利なスキルです。 音感トレーニングを行う上で、ひとつ目標となる耳コピですが、基本的には手順やコツを学んで出来るようになるものではありません。 耳コピは、すでに音感を持っている人が、楽曲をコピーするために使える〈手段〉のひとつであり、音感がない人の音感を良くするための〈練習方法〉ではないからです。 多くの教材や耳コピのハウツー記事で解説されているのは、実は「音

      • イヤートレーニング

        前回記事ではイヤトレの効果についてご紹介しましたが、今回は、実際にイヤトレを行う方法を書いていきたいと思います。 「耳コピをしたい」「うまくソロを取れるようになりたい」など、イヤトレに興味を持っている方は多いと思いますが、市販の教材を使ってトレーニングを行なっても、自力で音感を身につけることは難しいのが現実です。 教本やネット記事、YouTubeのレッスン動画でも、イヤトレ関連の教材は簡単に手に入りますが、実際に効果を実感できた、という方は少ないのではないでしょうか? ど

        有料
        400
        • 音感を身につけることのメリット

          なぜイヤートレーニングが必要なのかギターを弾いていて「何かしっくりこない」と思ったことはありませんか? スケールやコードをただ目で追うように弾いていたり、うまくソロのアイデアが思いつかなかったり、上達に伸び悩んでいたり、 それらの問題の大きな原因の一つとして「耳」の能力があります。 ひとことで「ギターを弾く」と言っても、そこには楽器の演奏能力だけではなく、楽理や読譜の能力、耳の能力など様々な要素が含まれています。 これらの要素の中で、ギタリストの盲点となっているのが「耳」

        イヤートレーニングコースのご案内