見出し画像

心の成長をさせたい2021年

いろいろあって穏やかでなかった2020年、複雑な心境で2021年を迎えました。

あけましておめでとうございます。

いつも勉強させていただいている #イケハヤ大学 の動画ではこの2021年は #音声メディア元年 と配信しています。

なにか新しいことをはじめるのに #音声メディア ていいみたいだけど、どうはじめたらいいのかなと思っていたら、知り合いのヨガの先生が #stand .fm という音声配信を始めたとのでさっそく聞いてみました。

この配信の中で、どんなときにも穏やかになれるというのは最強だとして体は衰えを感じても心は成長できるとし、安全であたたかい場所ですごせることはしあわせといってくれています。

なんだかジーンとしてしまいました。

2020年は穏やかでない家庭内不和があり家庭内の経済をやりくりするのが厳しくなってしまいました。このままでは家庭が維持できないと思い、新年早々、長男、次男に手紙を書きました。

長男次男とうまくいってないのは、自分に相手を思うがままにしたいという #責め心 があったことが原因であると思っています。

責め心は #倫理法人会 でつかわれている用語として #鴨頭嘉人 さんのこの動画で詳しく語られています。

子供たちに渡した手紙の中で、ここにくるまで経済的に切羽詰まったときに自分の心が穏やかではなかったことを悔やみ、あらためてお詫びしました。

夕方、家内と一緒に子供たちの食事の買い物に出かけたときに家内に安全であたたかい場所ですごせることはしあわせなことでお風呂に入っている時に特に実感するといっていたのを思い出しました。なるほどこういう考えが子供たちみんなに慕われるのだなと。

経済的困難は自分だけではないはず。

2011年の東日本大震災の時もこのような状況がありました。

誰かにわかってほしいけど協力してくれといえない。

それで自分一人で抱え込んであたってきてしまった人生で失ってしまったものは大きいです。

はじめから協力してくださいとお願いしていたら、どれほど穏やかに解決できたことでしょうか。 

今度の困難は穏やかに家族で話し合って打開策は見出だしたいと思います。

また笑顔で未来を語れる家族をつくる1年にしたいです。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。