見出し画像

小川まちやど【中の人】を募集しています。

いつも、note記事をご覧いただいて、ありがとうございます。共同代表の高橋です。運営会社(株)わきまが設立後のクラウドファンディング最終日が昨年の8/31だったので、そこからはや1年が経ったことになります。(早い…。我々はつい数週間前に一年越しの“設立祝い(視察旅行)”をしました汗)

さて、この一年の間に「手伝うよ〜」「手足りてないでしょ」「何をやりたいか教えてくれれば、協業したい」と、たびたび声をかけていただくことがありましたが、お恥ずかしながら、設立の流れのままバタバタでなかなか応えることができませんでした。が、今、やっと一年営業を流してみて、運営オペレーションも見えてきた、というタイミングで、「小川まちやど」を作り上げていくサポーター/パートナー募集を始めようと思います!

随時募集・相談受付しておりますので、気になった方は、メールからお気軽にご連絡ください。👉 【Email:ogawanoyado2022@gmail.com


1. 女将業務のサポート業務 【有償】

◎随時募集。ただし、サポートが必要な月10日間に対して応募が多い場合は、その時点で募集を一時停止いたします。

・小川まちやど (主に「ツキ」)の清掃・洗濯・買い出し
・ゲストの対応・まち案内
・チラシやパンフレットなど町の情報収集・整理
・その他、事務作業

こちらは、清掃・洗濯もしくはチェックインの対応を主としたthe女将業。月2日〜10日の日中3時間稼働という作業ボリュームで、その方のご希望に合わせて決めていきます。

また、夕方17時以降も可能な場合は、チェックインも併せてお願いしたいと思います。高橋の経験上、自分が清掃した部屋でゲストが楽しそうにしている場面を目の当たりにすると、地道な清掃の疲れもふき飛ぶので、ワンセットでサポートいただけるのがより理想に近いです。

小川まちやどのゲストは、町の日常に興味がある方が多いので、「最近起きているできこと」「町の魅力ポイント」「おすすめグルメ」「子連れで遊べるところ」など、個々の感性で楽しくご案内していただければ!

清掃に入ったときに、ゲストからの心のこもったメッセージを発見するときが一番幸せです。


2. インターン・プロボノ 【無償※】

◎募集人数:1〜2名。期間は3〜12ヶ月で、1年更新。

・SNS/Youtubeなどを中心としたコンテンツ運用に関する業務
・使われていない物件の活用に関する業務
・宿やその周辺を使ったリアルイベントの企画・運営業務
・研修や合宿といった企業・団体の受け入れ業務
・「小川まちやど」発展のためのあらゆるプロジェクトの企画・実行業務

「小川まちやど」は、小川町とともに成長していく宿泊観光事業です。

その可能性を、高橋・中市たちと探り、実行していく好奇心旺盛なメンバー/パートナーを募集します。無茶振り・無理強いはさせませんが、就労環境を整えきれているわけではないので、その点をご了承いただける方だとありがたいです。

コミットの度合いは、サポートいただく業務内容により変動しますが、面談後、最低3ヶ月からご一緒できればと思います。

(※) 基本的には無償となりますが、住まい相談や人脈づくり、宿を使ったチャレンジなど、私たちがお役に立てることがあればあればお応えしたいと思いますので、応募時・面談時にリクエストください!(もちろん、女将業務との兼務も可能です)

〈参考〉
・小川まちやど Instagram 
・関連イベント「北裏ストリートフェスティバル」

イベントは、「北裏St.フェスティバル」「北裏MUSIC BAR」などが今年度動いています。


3. 協業 (事業パートナー)

◎随時募集。事業所の所在地は町内外問いません。

・宿泊事業(コラボ宿泊プラン/研修宿泊)
・まち案内・発信(コーディネート/アテンド)
・小川町でのイベント事業(企画/制作/運営)
などを通じて、「小川まちやど」と共同で小川町をおもしろがる・おもしろくしていくプロジェクト

小川町全体を一つの宿に見立てる「小川まちやど」。つまり、小川町のおもしろさと、宿泊体験のおもしろさは比例の関係にあります。

直営の宿泊施設は“素泊まり宿”で、その中でも小川町らしさや歴史を感じることはできますが、さらに、まちにくり出して、食事や娯楽やリラクゼーション…など、数々の個性豊かな場所を巡ってもらいたい。そして、そこで、たくさんの人を惹きつける小川町の魅力的な方々と出会ってもらいたい。

そのために、一緒に宿泊のプランをつくったり、一緒に小川町を今以上におもしろくしていく事業を考えたり、協業する事業パートナーも随時募集しております。

「新しくこんなことができないか?」「単発イベントだけど一部協力してほしい」「空いた物件の使い方に悩んでいる」など、お気軽にご相談ください。

企業研修の一環で、ツキにて稲藁と山の素材で、小川町産リースのワークショップを実施。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?