尾川 俊司

株式会社エンターシステム 代表取締役社長、日本のエンジニアの待遇改善経営、未経験者から…

尾川 俊司

株式会社エンターシステム 代表取締役社長、日本のエンジニアの待遇改善経営、未経験者からのエンジニア育成、DB/Network/Server/Graphicsエンジニア、15年のサッカー指導実績、サッカー指導者/審判員資格保持。Give&Giveの精神でサポートします。

最近の記事

105.優秀な社員が去る

弊社若手の優秀な社員が会社を辞める決断をしました。その時のことを書きます。 激しく落ち込む今期から新しい業務を任せるつもりで、期待していた矢先の出来事でした。 話を聞いたときは正直かなり落ち込みました。普段からメンタルコントロールには自信があったのですが、この時だけは残念な気持ちに負けちゃいました😔 まず、なぜそうした決断をしたのか、この点が気になりましたので聞いた所、どうやら管理職の方との相性が悪いとのことでした。 実はこの管理職の方については、以前にも2回同様の理

    • 104.いい日

      ここ数日嬉しいことがありました。そのことについて書きます。 素敵な方とお話が出来た向井絵里子/ 株式会社ウマント・ラボCEO さんと面談させて頂きました。お会いしてすぐに感じた印象は「気さくな方だな」でした。 話をする雰囲気作りがとても上手で、ついつい話したくなるような方です。 何より共感した部分が、様々な理由で働きづらい女性のためのサポートをされている所で、今は業務サポートを軸としてるが、将来的に人材の紹介までを行い、一旦途切れたキャリアの復帰や、子育てが落ち着いた段

      • 103.エンジニアを目指す方へ

        先日LinkedInの方から、エンジニアを目指す方への情報をお願いされましたのでDMで返事をお送りしました。その内容を共有しておきます。 以下本文 質問ありがとうございます😊 私の今までの感触でお伝えしますね。 まず、自分に合うか、これが一番のポイントになると思います。 エンジニアって、仕事内容が地味なので、黙々とデスクで仕事が出来る人でなければいけません。考えること、作る事を楽しめる方が向いてると思います。 また、常に技術を蓄積しなければいけませんので、様々な事

        • 102.賃金UPの現実

          以前に投稿した「99.価格交渉」の投稿とも関係あり、実際に他の業務で価格交渉に伺った時のことを書きたいと思います。 信頼関係の無い状態での交渉今回は取引先への対応を行っている弊社担当者と、私で伺うことになりました。 行く前の感触について弊社担当者と話をしていたのですが、流石に今回は先方から価格交渉の案内も来ましたし、現在の日本の情勢を考えると、こちらの要望を汲んで頂ける可能性が高いと、移動中の車で話していました。 しかし、実際に誰と会うのかを確認すると、普段の担当者とは

        105.優秀な社員が去る

          101.サッカー指導者講習会

          3/19に参加したJFA主催の指導者講習会に参加した時の出来事を書きたいと思います。 ライセンス消滅の危機ライセンスの関係で今年の4/30までに規定ポイントを取得しないと、ライセンスが無くなることに気が付いて慌てて講習会に申込しました。 JFAには私の名前でチーム登録している事から、自動的に20ポイントをもらえるのですが、3/19の段階で残り20ポイントが足りない状況です💦 本来であれば4年間の猶予があるので、慌てることも無いのですが丁度3年前に代表になって以降、講習会

          101.サッカー指導者講習会

          100.平和

          先日知人から Scilla Elworthy さんの講演に関するパンフレットを頂き、目を通して感じた事を書きます。 シーラ・エルワージーまず、私の掲げている「エンジニアの価値を創造」とは比較にもならないスケールの目標をお持ちの方でした。 初めはスピリチュアル系?と思って疑心暗鬼で目を通したのですが、読めば読むほど理論的で心に訴えかける内容でした。読み終わった時には、すっかり Scilla Elworthy さんをリスペクトしていました。 ノーベル平和賞にノミネートされる

          99.価格交渉

          弊社の社員が取引先と価格交渉を行う上で相談に来ました。その時の出来事を書きます。 今世間では賃金UPで盛り上がっていますが、そもそも中小企業が賃金UPするには、受注単価の上昇が必要となります。 しかし、それを取引先に申し出るのには勇気が必要なことも分かります。相談に来た社員にメールで次のように返答しました。一部誤解を与えかねない表現や不足している文言があるので手を加えますが、出来るかぎり送ったそのままを投稿します。 以下メール本文 価格交渉する上で重要な点について、情

          99.価格交渉

          98.SNSでの信用

          先日 LinkedIn の利用で気になる事がありました。他の実名運用しているSNSでも同様だと感じたので、そのことについて書きたいと思います。 時間になっても現れない先日、Webでのミーティングを依頼されたので、お引き受けしたのですが、指定された日になっても連絡がありませんでしたので、当日の朝にこちらからDMを送ったのですが、反応がありませんでした。 そこで、ミーティングを作成し、再びDMで招待を送り待っていたのですが、時間になっても現れず・・・ 実は、同様の事が今回2

          98.SNSでの信用

          97.可愛がられる後輩

          以前に 吉永 亮 さんが投稿されていた内容で、入社1,2年目のビジネスパーソンの集まるイベントでの質問内容に、思い当たる経験があったのでその事について書きます。 私は子供の頃から、年上の方から好かれることが多くありました。当時は特に意識もしていませんでしたが、社会人になり出張先等で取引先の方や納品先のENDユーザーの担当者様から、食事をごちそうになったり、飲みに誘われたりすることが多く、なぜだろうと考えた時に気付いた点があります。 立ち飲み屋でのバイト最も誘われたのが、学

          97.可愛がられる後輩

          96.仲間とは

          この「仲間」という言葉は子供の頃から幾度も考えることがありました。このことについて書きます。 依存子供の頃の仲間というのは、主に依存が強かったと思います。つまり、力関係があって「その中でグループが作られていった」このような印象を受けています。 もちろん今は当時とは環境が異なると思います。そもそも、子供たちがグループで遊ぶことが昔よりは少なくなってきた印象を受けます。 私の場合は力関係への依存を拒んだので、一人になりがちでした。そして、学校でも友達と喧嘩して、職員室に呼ば

          95.伝える

          会社の新入社員を教育していく中で、気になったことがありました。このことについて書きます。 あやふやな言葉面接の時は概ねしっかりした言葉遣いを皆さんされますが、実際に入社されてしばらく経過すると、慣れもあり通常の話し言葉へと変化します。 これは、私が大切にしている「目線を合わせる」話し方が、そうさせる部分もあるのですが、この時にその人の本来の姿が見え始めます。 ビジネスの世界を経験していると自然と失礼のない言葉遣いが身についていきますが、初期の段階では不適切な言葉を使って

          94.若さは関係ない

          先日自転車を見に行った店で素晴らしい店員に出会ったので、そのことについて書きます。 安物買いの銭失い今利用している自転車が、チェーンが外れたり、かごの溶接部分が取れてしまったりするので、買い替えを検討することにしました。 まだ2年程しか使っていませんが、安物を買ったのがまずかったのかもしれません。涙 ブレーキもおかしくなり、かけてないのに急にかかったり、危ない💦もありましたので、Youtubeで勉強して直したのですが、チェーンが外れるのが致命的で変速機を早く切り替えると

          94.若さは関係ない

          93.貧しさが支える世界

          桂 雀太 さんと、 藤原ひろのぶさんのお話会を聞きに行ったときのことを書きたいと思います。 貧困この日は初めに、藤原ひろのぶさんが90分お話されました。 藤原ひろのぶさんは、GOODEARTHというNGO団体で貧困に向き合った活動をされています。 バングラデシュで学校を作る活動をされているのですが、そもそもバングラデシュや貧困についての知識を持ち合わせていなかったので、大変興味深い内容でした。 子供達は学ぶ学校も無く、食べるものも十分にない環境で生活しています。仕事に

          93.貧しさが支える世界

          92.つながり

          先日、 山口 幹太 さん、 井上 貴博 さんのお二方とオンラインで面談しました。このことについて書きたいと思います。 行動力山口 幹太 さんは入社されて、まだ経験が浅い方でした。しかし、そのような状況で営業も兼ねて面談を申し込まれたことが、前向きな印象を受けました。 自身の同時期を考えると、入社間もない頃に出来るかと言われれば、きっと出来なかったと思います。それを、苦も無くされる行動力をリスペクトしました。 井上 貴博 さんは、既に事業もされておられ、経験を積まれた方で

          92.つながり

          91.会議の質

          半導体製造分野でのセキュリティー問題に対処していた時の出来事について書きたいと思います。 SEMI夏にうるさい虫のことではありません(笑)一般の方はご存じないと思いますので、少しだけ解説しておきます。 SEMI規格は、半導体製造および関連産業のための国際的な標準を定めるものです。SEMIは「Semiconductor Equipment and Materials International」の略で、半導体装置および材料の国際的な産業団体を指します。 つまり、半導体製造

          91.会議の質

          90.トイレでの絶望

          昨日、トイレで危機的状況に遭遇しました。このことについて書きます。 意図を汲む用を足している最中、トイレットペーパーを確認すると、確かに2つのホルダー共にセットはされているのですが、片方は残り数巻き、もう片方は、恐らく一回分の状況に気づきました・・・ なぜ2つホルダーがあるのか、その意図を考えると先に片方が無くなるまで使い切ってから、予備としてもう片方を使う、この意図のはずです。 であるならば、そのような使い方をしないと、今回のような事態になるわけです。 もちろん、用

          90.トイレでの絶望