見出し画像

問題の解決方法の前にやることがある。

表面的な問題を解決する方法というのは

結構色んな情報が流れています。

例えば

痩せたいとかいう場合に

やり方などが情報などで溢れていると思いませんか?

元々は痩せるという問題に対してのやり方なのでたくさんありますよね?

しかも

痩せる方法が毎年トレンドのように変わっていくというのも不思議ではないですか?

一回痩せる方法を見つけて全員が成功するのであれば情報はここまで多くならないですよね?

ここに問題があると思ってます。

要するに

人によって痩せ方は違うという事もあるが問題は続かないという所が問題であると。

元々人間はラクをしたい脳を持っています。

その中でいかにラクをしていくか?

を探し続けるのでしょう、、

だからやり方を模索続けると思うんですね。

自分も気を抜くとすぐ太るのでその辺は気をつけてるのですが、、、

その上でなぜ気をつけていけるのか?

は人によって動機(モチベーション)が違うという事です。

何かを始めるモチベーションは他人からややり方を学ぶ事は非常に有効的です。

ただ

続けていくというのは動機が強く必要になると思います。

なぜ続けたいのか?

どうやるのかは何でもいいと思うんです。

食べないとか運動するとか

本当にそこにこだわりすぎると続かないんで。

ではその中で

重要なのは何のためにするのか?を問い続ける事です。

もちろんそれを続けるという事は意外な結果になり得ることもありますが

上手くいった話を聞くだけだとどうしても

脳の中で「ラクにできると」勘違いしやすくなってきます。

それをどう続けるモチベーションに変えていくか?は

失敗した事をどれくらい情報収集出来るか?にかかってくると思います。

理由としては

やらなくてもいい事が見えてくるから。

もちろん自分が経験した方がいいですが

その時間が無い時は

出来る方法をたくさん集めるより

出来ない方法を集めた方が価値が高いという事です。

もっといえば

出来ない方法が沢山あればその中で

なぜ出来ないのか?

違うやり方で出来る方法はないのか?

という

能動的な考えに切り替える事が可能になります。

今回重要なのは

問題解決をするよりも

本質を知ることの方が重要ということです。

ダイエット一つとってみても

本質は痩せたい理由や続けれない理由がどこかに必ずあるという事です。

これはダイエットに限ったことではないと思いますが、、、

この全てにおいて表面的な問題解決ではなく本質的な部分を見つめなおすだけで

きっと続けれたり結果を出せる方法が見当たるのではないか?

と思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

#snips #小熊滋

サポートして頂ければより一層の学びをお渡しできるように励みますm(_ _)mありがとうございます!