見出し画像

偉人たちの関係

上の写真が誰だか分かりますか?

エジソンとフォードです。

20世紀の社会を作った2人ですね。

エジソンは発明を繰り返し

有名なものは多々ありますが

僕が面白いのは

ニコラ・テスラと電流戦争

このぶつかりもお互いの正義が

ぶつかり合って起きた戦争なんでしょう。

互いの天才がぶつかる事で

結果的に起こった戦争で

その時はニコラ・テスラに軍配は上がりましたが

最近は直流の方がメインになってきてます。

というのはどうでもよくて

何でこの話なのか?

要は互いの天才が同じ分野でぶつかると

こういった事が起こりやすい。

ましてや

ニコラ・テスラはエジソンの所で働いていたのに

伝統や継承がよく出来ていたりすると

同じ分野の天才は集まるが

ぶつかる事もあり、世界を変える問題にまで

発展するという事。

逆に

エジソンを天才として

同じ分野の天才 ニコラ・テスラとは

ぶつかったが

違う分野の天才である

ヘンリーフォードとはどうだったか?

発明の天才とマーケティングの天才

あ、、、フォードは

車を作ったりしましたが

僕的にはそれよりマーケティングの天才と思ってます。

エジソンが発明したものに価値をつけたり

民衆に対して最適なタイミングで

出すのが上手かったのかなーと思います。

電気自動車も作ってましたしね。

でもフォードがコストがかかるから

辞めた方がいいとか

今の時代なら何とかなったかもしれないですが

ってな具合に

ヘンリーフォードも

エジソンは発明家であり経営者ではない

とかそんな類で言ってますし

エジソンは演説が苦手でしたし

何となく見えてきましたよね。

この2人得意な部分が被ってない。

だから

車の生みの親がカールベンツ

なら

車の育ての親はヘンリーフォード

ようは

世の中に発信したのは

フォードな訳です。

その分野でも被ってないとはすごいですが、、、

エジソンは沢山の発明をしました。

発明(リメイク)×大衆を巻き込む

これだったのかなー

20世紀。。。、と思ってます。

フォード式生産というやつです。

大衆向けに大量生産出来る事。

簡単に言うと

電気を使ってるものや

今目の前にあるものは

エジソンが発明して

フォード式生産で

大量生産して

僕たちの目の前にあるって事ですね。

すごいですね〜

お互いが補完し合うことによって

時代を作った2人ですね

ちょっとニュアンスが違うかもですが

何が言いたいかと言うと

伝統や継承は大事だけど

ぶつかるなら意味がない

どうそれを次世代につなげるか?

です。

ロールモデルを探し続けるのは限界がある

ただ自分の才能に賭けて

ひたすら目の前の事をする。

そうすれば

誰かの役に立てるって事です。

満遍なく何かを学ぶ時は

オーマイティーな人が近くにいた方がいい

だけど

それってすでにスマホで出来る

検索できなくても

音声で対応するSiriがある。

でも

ニュアンスは汲み取ってくれない

ニュアンスを汲み取るには

何か専門性を持つ事も1つだし

その人を知る事も重要。

そして

分かってもらうことも重要。

僕は喋るのは確かに得意かもしれないし

文脈を作るのも好きだけど

写真などは苦手。

だから

blogやTwitterは好きだけど

Instagramはhateである。

嫌いではなく苦手という意味で

hateを使ってます。

まとめですが

結局のところ同じタイプの属性は

仲間になるのは早いが

いずれぶつかる可能性があるのかなーとか

思ってます。

んーここはニュアンスが難しい。。。

だから戦国時代は殺し合いだったんでしょう。

同じ武将で天下取りというのが

1つの指標だったから。

今はお金という資本を

指標にしていくことでぶつかる。

きっと教育方針に具体的な指標を持つと

プロセスで夫婦がぶつかる的な感覚。

それは会社も一緒か。。。

タイプが違う人同士が付くと強いんだなーと

天智天皇と藤原鎌足

近藤勇と土方歳三

スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック

ドラえもんとのび太

とかまぁ色々いるので主観的に見え方が変わるので

お好きな人は自分の気になる人を

探してみましょう。

そんな感じで

だから何?って事を掘り下げると

色々見えてきますよ。





サポートして頂ければより一層の学びをお渡しできるように励みますm(_ _)mありがとうございます!