見出し画像

「考えていきたい」は本当に考えている?

※ニュースでよく見聞きする「考えていきたい」の言葉の違和感について書いています。専門知識がない、いち個人の小さな意見です。それを前提に読んで下さい。
※個人を攻撃するようなコメントは通報します。

「考えていきたい」

新聞、ニュース、テレビでよく見聞きするが、私はその言葉に違和感がある。考えていきたいと言えば「考えた」ことになる。でも結局は問題解決の先延ばしや、臭いものに蓋をしただけなのでは?と思えて仕方がないから。

私の意見としては、政治家さんも「難しい問題だから、今はまだ分からない。」や「あなたは何か考えがありますか?」と言ってもいいんじゃないか。

思ってもないことを言い過ぎて、逆に無責任になっている気がするからだ。問題が山積みになっているのに、目を背けては都合のいい言葉で先送り。偉い人の言葉を信じた人は諦めモード。

偉い人だからといって、何もかもすぐに解決できるわけでもない。色んな事情で詳しいことが言えないのかもしれない。全員を納得させるのは難しいから、「考える」姿勢は見せておきたいのかもしれない。

だけど、「(難しい問題だからこそ、長く時間をかけて皆で話し合って)考えたいですね」ともう少し言葉をつけてくれたらいいのになと思う。そうすれば、納得できることもあるはず。

となると、言う側と聞く側が「分からない」の言葉を受け入れる、のも大事かもしれない。

あと、個人でも少し意見を言えば嫌悪や嘲笑されることもある。

具体的な意見を口にするのは、いけないことなのだろうか。「考えたい」の言葉だけなら、周りの人も賛同しやすく批判も浴びないから使うのだろうか。曖昧な言葉で、それぞれが「考えた(フリ)」をしていくのだろうか。

私は大事なことに関しては、無責任な言葉を使って何も考えない人にだけはなりたくない。分からないことは分からないと言うようにしたい。小さくても理想論やキレイ事でも、「こうなればいいな」を考えて、自分ができる範囲でできることを意識したい。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

サポートありがとうございます。