見出し画像

30代後半で自動車教習所に通う③


入校当初、年内に第一段階を突破するという目標を勝手に立てていた。
結果…見きわめすら達しておらず、目標は果たせなかった。

今年も昨年同様に教習所に通う日々。


減らない復習項目


学科を終えたことで、先生の言っていることが「聞こえる」ようにはなった。
しかし…

自分ではやっているつもりなのに、やれていない。
先生に言われたようにやっているつもりで1時間を過ごしたのに、復習項目がそのまま残ってしまう。
通常、最短で12回で見きわめOKをもらえて、修了検定が受けられる。
しかし、私の場合、12回終えた時点でまだ10項目も復習項目が残っていた。

早く終わらせたい、と自分なりに集中して取り組んでいたが、1回の教習につき1項目ずつ減っていくという遅さ。

先生の言うことが「聞こえる」ようになったところで、理解するのも苦手だし、実行することも苦手。
聞き取り→理解→実行という流れの全てが苦手だから、進みが遅すぎる…

それでも少しずつ減ってはいたのだが、とうとう減らなくなってしまった。
それはS字・クランクと右左折だった。

S字・クランク難しい


他の人の体験談を読んでいるとS字・クランクに苦戦している話が結構でてくるが、「脱輪した」「縁石に乗り上げた」と書いている人が多い。

私は脱輪を最初の1~2回はしたが、その後はしていない。
クランクで障害物にぶつかりそうになり、切り返しをしたことも始めて数回目の頃に1回あったけど、その後はずっとない。

通れてはいるけど、ギリギリで落ちそうだったり、見るべきところを見れていないということだったりでなかなかOKがもらえない。
正直、毎回通れているから良いんじゃないの?って思ってしまいそうになる。

先生が毎回替わり、アドバイスを頂くのだが、その通りにするとまた別の点を指摘されたり、前と同じことを言われたり…
複数のことを同時にすることが苦手という致命的な弱点があり、1個気をつけていると1個抜けるというダメさ。

20時間を超えてもOKがもらえず、これはヤバいぞとYouTubeを見る。
教習所の先生が言ったことと混同してしまうのが嫌でしばらく見ていなかったが、そんなことを言っている場合ではないと思った。

いろいろ動画を見て思ったのは、S字やクランクは「なんでか分からんけど通れた」ではダメで、実際の道路の狭い道を通れるように、車が道のどこら辺を通っているのかを確認しながら通行しなければならないということだ。
感覚でやるのではなく、どこで曲がるのかを分かっていて曲がらないといけないし、その通りできているか自分で確認して修正しないといけないのだった。

右左折のこと


確認と言えば、右左折についてもそうなんだけど、確認しなさいと言われるからルームミラーやらサイドミラーやら目視やらやっていたけど、正直何を確認しているのかよく分かっていなかった。
右や左に寄らなければ、と思うのだけどどこまで寄れば良いのかもよく分かっていなかった。

動画を見たり、教科書を読み直したりして、サイドミラーを見たり、タイヤの位置を意識することで「ここまで寄ろう」と思ってその通りにすることが大事なのだと思った。

巻き込み確認もタイミングがよく分かっていなかったけど、実際の道路では自転車やバイクが沢山いて、遠慮なく隙間を狙ってくる。
タイミング分からなかったり、まして忘れたりするのは人生終わり(相手にとっても自分にとっても)に直結する。

左折時、まず左側に寄る時点で進路変更になるから、後方確認すべきだし、巻き込み確認はマストだし、ギリギリすぎるのもダメだが、スペース空けないように狙わないといけないのだな、と思った。

いろいろ気にすることがありすぎるが、教習所内を出たときのことをイメージしてやっていかなくてはいけない。
youtubeの動画と教科書を読み、今まで教えていただいた何人もの先生のアドバイスを振り返る日々…

開き直って真面目にやっていこう


なかなか見きわめにたどり着けないが、気づくのが遅すぎる私にはちょうど良いのかもしれない。

そう思えるのは、安心パックに入っていたおかげで金銭面でのダメージは受けていないからだろう。。
もともと人一倍時間が掛かりそうな予感がしていたから入ったけど、やっぱり入っていて良かったな、と思う。
年齢によって安心パックの値段が全く違うのだが、保障時間も全く違っていて、年齢を重ねた人に対する教習所の人の見方が分かる。よく分かっているんだな、と思う。
油断していたらオーバーしてしまいそうだから、安心してはいられないのだが…

学科については、仮免前学科測定は数日前に合格した。
長年勉強らしい勉強をしてこなかったため不安もあったが、今年に入って1週間MUSASIで問題解いて受けてみたら受かった。
いつ修了検定を受けられるか全く分からないが、とりあえずホッとした。

あとは実技をやるだけ。
自分の出来なさに悲しくもなるが、自分の伸びしろを信じてやっていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?