マガジンのカバー画像

月刊汁マガジン

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された話題] ・表現規制… もっと読む
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載して… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「ネパール?インド?肉バル?」メニューを見れば見るほど混乱が深まる謎の店(エベレスト村/新松戸/ネパール料理)

近頃、プチ旅行や大型商業施設でのお買い物を目的として、千葉県を荒らし回る事が多い。墨田区在住という事もあり、車でも電車でも千葉が非常に近いためだ。全く時期が違うけど、子連れでプールに行く場合も千葉県が最有力候補になる。 この日も千葉県内であれやこれや用事を片付け、気付けば夕飯どき。そして場所は全く土地勘のない新松戸。 さてどうしたものかとインターネッツをチラ見しながら思案していると、この辺りはエスニック文化(ベトナム?)に長けた土地であるという情報が! んが、気になったお

なぜ "児童ポルノ" として、マンガやアニメを取り締まり対象にしてはいけないのか

児童ポルノという単語自体が持つ問題点つい昨日、このnoteにこのような記事をアップした。 この文中で、本来ならばもっと掘り下げるべきところを、文字数の問題で軽く流してしまったテーマがあったので、今回は補足として、そこに絞ったお話をさせて頂きたいと思う。 前回の記事の最後にこのように書いたが、これには見るべき部分が大きく分けて2箇所ある。ひとつは「児童ポルノという単語自体が持つ問題」で、もうひとつは「児童の被害を減らすためにポルノを取り締まる」という手段の問題だ。 まず

有料
500

ITmediaビジネスオンラインがあまりにも無様な周回遅れ記事を公開

まさか今さらこんな周回遅れが現れるだなんてITmediaビジネスオンラインというWEB媒体に、今月24日付けで公開された記事が、「周回遅れ」「歴史修正」というより他にない酷い内容になっている。 あまりに事実を無視した偏った内容なので、もしかすると炎上商法なのかなと思わなくもないが、一応ソースとして提示しておく。 で、無駄に厭味ったらしい言い回しでダラダラと長い記事なので、まずは内容を短くまとめる作業が必要になるのだが、超雑に訳すとこうなる。 「フェミは悪くない!」 「オ

有料
200

昔の面影が消えつつある飯田橋に「街の良心」を発見(キッチンアオキ/飯田橋/洋キッチン)

お仕事の都合で、普段あまり行く機会のない飯田橋駅界隈を徘徊していたある日。時間はお昼のコアタイムを少し過ぎたあたり。 久々の飯田橋ランチなのでウキウキ気分ではあったのだが、街の様子がだいぶ様変わりしてしまっており、いまいちピンと来る店と出会えず……。 神楽坂方面にも食指を伸ばしつつアッチコッチ歩き回っていると、駅から少し水道橋寄りの路地に、このような洋キッチンを発見。 どう考えてもハズレ率は低そうだったので、前情報はなかったが今回のランチはこのお店に決定! テーブルは1席

なぜフェミはゾーニング破りをするのか(答:フェミの主張が大嘘である証明)

フェミによるゾーニング破り事案続出温泉むすめに端を発し、ついこの間の記事にもあるように、人気女性絵師にも難癖を付けるなど、またもフェミの大暴れが加速しているように思う。 松戸Vtuber騒動におけるフェミ議連のやらかしや、【仁藤・石川・北原vs室井】のハンディキャップマッチでまさかの敗色濃厚など、このところフェミにとって風向きがあまりにも悪すぎた事もあり、それらを帳消しにするかのごとく、いつも以上の大声で、ヒステリックに、発狂と表現するよりない過激さで、大騒ぎしているように

有料
500

「世間の常識」を武器に絵を燃やすフェミの救えない愚かさ

【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合

有料
200

インターネットで情報収集する際の基礎知識「ネットウヨクと ”こじらせちゃった” 人々その2」

インターネットで情報収集する際の基礎知識シリーズ 「ネット上での声の大きさには理由がある」 「ネットウヨクと ”こじらせちゃった” 人々その1」 「ネットウヨクと ”こじらせちゃった” 人々その2」 今年の3月に、今から8年も前に書いたシリーズ記事を掘り起こして2本ほど再アップした事があったのですが、その続きをアップしそびれておりました。 話のテーマとしては、「ネットやSNSで声が大きい=悪目立ちしている人間にはどういう背景があるか考えましょう」という内容なのですが、この

タイ料理の街にある南インド料理屋さんのビュッフェがとてもお得(ヴェヌス/錦糸町/インド料理)

錦糸町でエスニックというと、一昔前は「タイ料理の聖地」のイメージが強烈だったのだが、今やタイ料理に限らず様々なジャンルの飲食店がひしめき合っている。 そんな錦糸町エスニックの中でも特に人気なのが、北口から徒歩2分ほどの路地にあるヴェヌスさん。 ここは南インド料理のお店なのだが、比較的お高いお店が多い南インド料理店にあって、ランチにビュッフェをやってくれている有り難いお店である。 今や大人気過ぎて御徒町や溜池山王にも店を出しているほど。 ビュッフェの内容はマチマチで、た

【東京23区に一軒だけ】いくらなんでも価格破壊し過ぎなスーパーマーケット(ジャパンミート生鮮館 錦糸町店/錦糸町/スーパーマーケット)

今回は、以前Twitterの方でちょろっと紹介したら割と反響のあったスーパーマーケット『ジャパンミート』を紹介したいと思う。 このスーパーが出来たのは割と最近で、錦糸町マルイの地下が長いこと工事中だなと思っていたら、知らぬ間に夢の国が完成していた。 最初はハナマサの関連店と聞いていたので、そこまで注目もしていなかったのだが、実際に現地で値札を見て回ってビックリ。価格破壊っぷりがハナマサとは比較にならなかったのである。 京葉道路(靖国通り)を挟んで錦糸町駅の目の前という立

下町の老舗洋定食屋、茶色い料理を出させたら右に出る者なし!?(ベア本店/東上野/洋定食)

今回取り上げるのは、コロナ禍の真っ最中に、持ち帰り利用してみたら大正解だった東上野の老舗洋定食屋さん『ベア』の本店である。 前回の記事にも書いたが、この店は23区の東側(蔵前だの錦糸町だの馬喰町だの)を中心に支店を展開している人気店で、ハンバーグをはじめとする「昭和の洋食メニュー」が中心になっている。 で、前回はお持ち帰りで楽しんだので、今回は店内で思う存分喰らってやろうという寸法である。 入り口を入るとこのようなくたびれた光景が。何だったらコックさんもホールスタッフも

生まれてはじめて観光目的で柴又帝釈天に行ってみた!

10月の週末。特に予定もなく、どこか行くにしてもあいにくのお天気。だけど息子を家に置いておいても延々とタブレットでマイクラやったりYouTubeを見ているだけになるので、どこか適当なところにお出かけして気分転換したい……。 そんな状況で夫婦ミーティングを重ねていたのだが、何をするにも問題があり、気付けば何も決まらぬままランチタイムに突入。 そんな時に、私が何となく「都内の超ローカル線に適当に乗るツアー」だの「金町線に乗れば柴又の帝釈天に行けるぜ」と口走ったところ、女房から

ラーメンが美味しいならつけ麺も美味しいのが道理というもの(まる政/平井/ラーメン)

お前らタイヘンだ! 平井の痛風鍋こと豊田屋が復活してたぞ!(挨拶) という訳で、ライター家業のネタ探しのためにあちこちフラついていたある時、平井のお気に入りのラーメン屋さんに行きたくなってしまった。 白河ラーメンの『まる政』さん。 ここはアーバンライフメトロの連載記事の取材で歩き回っていた時に見かけて、なんとなく美味しそうな予感がして入ってみたら本当に美味しかったという、好印象ストップ高なラーメン屋さんである。 何が素晴らしいって、じいちゃんとばあちゃんが2人で切

この店のお陰でアメ横や西葛西まで行かずに済んでいる(アンビカショップ/蔵前/エスニック食材店)

近頃はあまりレシピ紹介などをしていないので、今となっては知らない人も多いと思われるが、私はスパイス料理が大好きであり、また自分で作るのも大得意である。 数年前までは、知人のお店を使わせていただいて、仲間内で自作のスパイス料理を振る舞ったりもしていた。 で、そういう事をやっていると必然的にぶつかる問題点が「どこでスパイスを買うべきか」である。 今やその辺のスーパーにもお手軽サイズのスパイス瓶が揃っていたりするけれども、あんなもん割高過ぎていちいち揃えていられない。 した

AmazonとAVメーカーに共通する最大の泣きどころ

Amazonで商品抜き取り被害が続発? 「AmazonでCPUを購入したら商品が抜かれていた」と告発した人物がおり、これをキッカケとしてSNSを中心に話題になっている。 ここで取り上げられているのは、2人の人物がAmazonとのやり取りの中で商品抜き取り被害に遭ったという件だが、Twitterやそのまとめを見ると、商品こそ違えど似たような被害に遭ったという告発が集まっている。 ただ、こうした抜き取り被害の告発の中には、返品・返金詐欺が紛れ込んでいる可能性もあるため、一概

有料
200