Cath

おはようからおやすみまで 人生の備忘録

Cath

おはようからおやすみまで 人生の備忘録

最近の記事

  • 固定された記事

にんげんっていいな。

やっはろ〜、Cathです。 今回はタイトル通りにんげんっていいなっていう話をしたいと思います。と言っても今日は日記というか思い出を書き残しておきたいが故のノートなので長いです。お付き合いいただける方はお付き合いください。 11月3日水曜日、文化の日のお昼ごろから友達3人と遊ぶ約束をした。遊ぶと言ってもどこかに出かけるわけではなくて、わたしの部屋でダラダラ喋るだけなんですけどね。 これを読んでる人は大体わかると思うけど、今回遊んだ友達はみーんなオタク。わたしもオタク。何のとま

    • あなたの日吉若度は何%?

      こんにちは、私です。 皆さんもご存知の某空耳動画のおかげで、コンテンツの履修の有無に関わらず超有名人となっている日吉若くん。 そんな彼とあなたの共通点がどのくらいあるか、知りたくありませんか?知りたいですよね。 以下の質問に、自分が当てはまっていれば丸○をつけてください。最後に集計するのでいくつ丸がついたか数えておいてくださいね。これに答えるだけであなたの日吉若度がわかります。 ではどうぞ。 Q.1 氷帝学園に在籍している? Q.2 中学2年生? Q.3 男子テニス

      • 君たちはどう生きるか←やかましい

        こんばんは。Cathです。 久しぶりすぎる。 2023年7月14日、公開当日に見てきましたよ、宮﨑駿の最新作。 全く予告がないことがずいぶん前から逆に話題のもとになってましたね。あの鳥の画像を何度見たことか。夢に出そう。 主題歌も出演者もあらすじも設定も何一つ公開されないまま、ただ私たち(主語デカ)にとってのいわゆる“ジブリの全て”を創り上げてきた宮﨑駿と鈴木敏夫のタッグによる最新作だという情報だけで、近所の映画館は全ての時間帯で良席が予約で埋まり、東京ではレイトショーが

        • すずめの戸締まりを見た

          『すずめの戸締まり』を見ました。タイトル通りです。 以下まったくネタバレに配慮しないので、映画を見てない人は読まない方がいいと思います。読むな。読んでからの苦情は受け付けません。 よろしくお願いいたします。 どうぞ。 感想やら何やらをとりあえず書くことにする。 最初のシーンに関しては、あとで触れることになると思うので一旦置いておく。 まず、すずめの家庭環境から話を始めたい。 新海誠って本当に家庭環境に何かある子ども好きなのねとしか言いようがない。新海誠作品の女の子の片親率

        • 固定された記事

        にんげんっていいな。

          あたらしいこと。

          やほ〜、Cathです。 なんかお久しぶりですね。今回も日記というか記録残し用のnoteです。 いつも通り書き連ねるだけの推敲無し文ですので、お付き合いいただける方だけ。 よろしくお願いいたします。 まず初めに今回のメンバーを紹介します。 友人1(仲良しガール)、友人2(よく寝る家主)、友人3(ためコマ男) ゲストは2人です。 ゲスト1(宅通)、ゲスト2(バイトボーイ) 11月10日水曜日 14時半くらいに、友人1と献血ルームに向かった。彼女は献血に2桁回行っている献血マス

          あたらしいこと。

          にんげんっていいな。2

          やはろ〜、Cathです。 まさかのにんげんっていいな。第2回。続くと思わなかったけどなんか続いた。 (前回→ https://note.com/ohayo_cinderella/n/n2240a616bec7) 今回も引き続き日記というか思い出残しのnoteなので書き散らかしていきます。以下推敲せずにお届けします。お付き合いいただける方はよろしくお願いいたします。 ピザパーティーがしたい、という話がちょっと前から出ていた。 まあ、そりゃやるよね。やりたいし。ピザ食べたいし。

          にんげんっていいな。2

          よるのはなし。

          やっぴ、Cathです。 よるのはなしとかいうタイトルですが、別に怪しい話じゃないです。 これを読んでる人は多分わたしのフォロワーなのでわかると思うけど、TLが 不定期だけど割と定期的にみんなのいっぱいいっぱいで溢れ出した感情で埋め尽くされる時がある。その時の話題は、scsの人たちの移行についての不安と悩みだったり、各々の受験期の話だったり、恋愛観についてだったり、人間関係だったり、人生観だったり、漠然とした不安だったり、まあとにかくいろいろ。 その中でも特に、“自己嫌悪”も

          よるのはなし。

          ミルクパズル

          やは〜、Cathです。 なんかとりとめもない話がしたい。そう思ったのでゆるゆると書きます。 お付き合いいただける方はどうぞ。 早速ですが、みんなミルクパズルって知ってますか?ホワイトパズルって名前で知ってる人もいるのかな。その名の通り、ピースが全て真っ白なパズルのことです。普通のパズルみたいに一つ一つのピースに少しずつ分けて絵が描いてあって、全て繋ぎ合わせたら大きな一つの絵ができる、っていうのではなくて、ミルクパズルは完成しても真っ白。ただの白い板が出来上がる。絵の繋ぎがヒ

          ミルクパズル

          おやすみしたい。

          やほほ、Cathです。 なんか不穏なタイトルになってしまったけど、決して何か嫌なことがあって大学を休学したいとか、Twitterから離れたいとかそういうわけではないです。いやTwitterからは一刻も早く離れるべきなのですが。 閑話休題。今回のタイトルの「おやすみ」は寝る時の挨拶、「おやすみなさい」のことです。わたしは「おはよう」と「おやすみ」の2つが挨拶の中でトップレベルに好き。具体的な理由があるわけではないけれど、なんとなく一番人間のあたたかみを感じるなっていう、それだ

          おやすみしたい。

          おはようシンデレラ

          やっほ〜、Cathです。別に特に意味があってこのIDにしたわけじゃないんだけど、なんか可愛くない?おはようシンデレラ。 個人的に文章みたいなIDをつけるのが好きだから、いっつも口語っぽいIDをつけてます。yakamashiiwane、とかね。 わざわざnoteに書く必要あるかわからないけどお気持ち表明したくなった時に使えたら便利じゃね?ってことで始めます。 今日は特に書くことないな、何もしてないので。 最近の近況報告をしておくと、映画を見ることを始めました。映画館じゃなく

          おはようシンデレラ