窪み(にて独り言)

いい窪みを見つけた。(とあるサテン)

歩いていなくてもいい、しゃべらなくてもいい、気を遣わなくてもいい、休んでいい、座っていい、考えなくていい。

焦る世の中、ひょんなところにある窪み。

逃げ込んだ。

もし見つかっても、言い訳も用意してあるし、不正ではないように手は打ってある。少し自分が損する程度はあるが、それよりも今は逃げるときだ。30分でいいが、できれば50分、この窪みに隠れていよう。

助かった。

少しの間、ボーとする。

・・・

どうやら私は、人よりも、体力がない。

ちゃっちだ。

ちゃっちはちゃっちなりに、一生懸命頑張るのが良いと思う。

ことの発端は、力の100%を出して、ようやくその先が見えるということを、どこかで聞いたことを思い出したんだ。

それで、頑張ってみた。ちゃっちなりの100%。

頑張った……!

そして、さきほど、ガソリンが切れた。

それで今、この窪み(サテン)で、休んでいる。

窪みから、外の様子に思いを馳せる。

もちろん、流れに巻き込まれないように、そっと、だ。

頑張って、気づいた事は、大人になっても日々勉強する人が、いいな、と思ったこと。小さい子が背中を見て、かっこいいなと、いつか思える自分でいられるなら、いいな。

それには、日々勉強。保育園児でもわかる良いことは行って、悪いことは行わないこと。日々の積み重ね。答えは、外にも自分の中にも探すこと。……、そんなところだろうか。(←これらは思いついたことをメモしただけだ。頑張ったあと、ふいにボーとすると、頭が整理されて、なにかいろいろ考えが浮かんでくる。この時間は楽しい。)

さあ、そろそろ。窪み脱出。その前に、体勢を整えよう。

(まず、あれを片付けて、明日の準備を把握して、周りを見回して、家へ帰ろう。帰ったら、あれとあれとあれとあれと。そうして、よく寝よう。体力には、睡眠が一番だ。)

よし!

さあ、そろそろ。窪みからの脱出。立つ鳥跡を濁さず。

窪みも、時に人生には必要だ。

ありがとう。窪み。

ありがとう。

いただいたサポートは、本を買うことに使っていました。もっとよい作品を創りたいです。 ありがとうございます。